電子書籍の厳選無料作品が豊富!

市民税・県民税と国民年金
普段はコンビニで払っているのですが、納付期限に普段と違うカバンを使い
当日も月末で慌ただしくすっかり納付を忘れたまま、さっきカバンを開き 納付していないことに気づきました。


納付期限を切れていた場合、コンビニでは払込はできず
銀行や郵便局の窓口しかできないとの事で
郵便局が通り道にあり、朝の数分ならギリギリ寄ってこれそうなのですが

郵便局って窓口が3つありますよね。
郵便・貯金・保険 と、スムーズに支払いを済ませられるように窓口を確認しておきたいのですが、
どこの窓口に向かえば良いのか教えてください。

A 回答 (5件)

ずばり、貯金の窓口です。



郵政民営化で、郵便・貯金・保険の業務は別会社となり、独立採算制となりました。
郵便の業務と窓口業務は「日本郵便株式会社」、貯金の業務は「株式会社ゆうちょ銀行」、保険の業務は「株式会社かんぽ生命保険」です。「ゆうちょ銀行」と「かんぽ生命」は、「日本郵便」に窓口業務を委託する形をとっています。
ですから郵便局ではそれぞれの業務ごとに、別の窓口になっています。
(郵政民営化前は、ひとつの郵便局にコピー機1台でよかったのが、民営化後は、郵便・貯金・保険とコピー機を別けなければならず、かえって無駄という指摘もあります)

お尋ねの、送金や公共料金等の支払の業務を担当するのは「ゆうちょ銀行」ですので、貯金の窓口に向かえば良い、となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
貯金の窓口で払込ができました。

銀行と郵便局で支払いが可という事から
銀行との共通点を考えれば預金(貯金)の窓口かも?と思い浮かべることができたかも~と今になって思いました。

お礼日時:2016/02/21 03:07

貯金の窓口です。

中央郵便局であれば、受付番号をとることが必要です。大抵はロビー案内の方もいるようです。
    • good
    • 1

貯金の窓口

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました。

お礼日時:2016/02/21 03:06

意見が分かれますが、



保険の窓口へ、諸払い込みは此処が本来です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
どうやら違ったようです。

お礼日時:2016/02/21 03:05

貯金の窓口でどうぞ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2016/02/21 03:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!