
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
全部と言って良いほど、ハードディスクが内蔵されています。
番組をハードディスクに録画をしてから、ディスクにダビング(コピー)します。
*ハードディスクに録画されている内容は、レコーダから取り出しても故障しない限り半永久的に消えません。
できるだけ、レコーダーの電源は切らないようにしてください。
理由は、チャンネルや設定を記録補助している充電池(またはボタン電池)が消耗して無くなるからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
「このディスクは操作できませ...
-
5
ブルーレイレコーダーで、NHK B...
-
6
トルネ録画の限界と対策
-
7
DVDレコーダーとDVD-Rの相性に...
-
8
DVDの録画モードについて
-
9
"Nintendo switch"の映像をブル...
-
10
16000円でSHARP AQUOSルーレイ...
-
11
HDDでの再生画面が止まります。
-
12
ブルーレイレコーダーの同時録...
-
13
パソコンでブルーレイディスク...
-
14
AGDRec(AG-デスクトップレコー...
-
15
DVDレコーダーの寿命
-
16
HDD&DVD&ビデオデッキについて
-
17
ハイビジョンレコーダーのハー...
-
18
ビデオカメラで撮ったものをレ...
-
19
JCOM経由で契約したWOWWOWの番...
-
20
ブルーレイレコーダー?(テレビ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter