dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春に、葉が丸く硬い、グニユーカリ(30cm)を買って庭に植えたのですけど、夏、順調に成長して、今では60cmぐらいになりました。しかし、はじめは葉が丸かったのですけど、どんどん葉が細長くなり、葉の厚さも薄くなってしまいました。買った店で、売れ残りのものを見てみると、成長はうちの方がいいが、葉は、硬いままです。何か、土壌や肥料で変わってしまうのでしょうか?

A 回答 (1件)

下記サイトにあるように日本の風土に合うのは細葉の様で環境に適した形になってきたのではないでしょうか。


ただ庭に植えつけた際の土壌のことですがユーカリは保水性及び水はけの良い土壌を好み適当な湿り気を保ちながら余分な水はサーと引ける土壌で根をしっかり張り良く育ちます。
肥料に関しては元々野性の植物なので収穫する野菜と違いあまり神経を使わなくても丈夫に育ちます。
しかし有機肥料は多少多くやっても弊害が少なく良く呼吸しますので緩行性の油粕等の肥料が適当です。
それと日本の土地は火山灰を多く含む酸性土壌なのでユーカリの好むアルカリ性土壌にする必要がありますので苦土石灰を植える1~2週間程前にうっすら白くなる程度まき良く土を耕しておくと良いでしょう。

参考URL:http://community.bloom-s.co.jp/blog/data/6/6_17. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございました。もう少し様子見てみます。

お礼日時:2004/10/13 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!