
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
CBR、YZF、CB400の3つの中から選べるのでしたら、
もちろん、お勧めは、CB400SFです。
理由は簡単。
4気筒だからです。
バイクに乗るなら、自分的には4気筒のエンジンフィールとサウンドは、何者にも代え難い。と思います。
たぶん、免許の教習所ではCBだったと思いますが、乗りやすかっただろうとおもいます。
でも、エンジンはずっと低回転だったので、思い切り回したときの、加速感やサウンドは、わからなかったでしょ。
いいんですよ。
CBのエンジン音は。
というわけで、金銭的に余裕があるなら、CBを。是非。
No.6
- 回答日時:
ども、限定解除組です。
(今でいうところの大型二輪)個人的にはビギナーさんには250かなぁ・・
というのは、車検がない。高速に乗れる。
https://webseeya.com/bike-kaitori/bike-vehicle-i …
学生さんか社会人さんか不明ですが、最初は取り回しや車体移動、
スピードからの立ち上がり、パニックブレーキでの急制動などに慣れればいいと思います。
経験上^^
フロント17と16では天地の差です。
その間に慣れてきますから、やっぱりヨーロピアン!とか、ネイキッド!とか
自然な湖畔のキャンプ!なのでセローなどのセミオフロード!とか!!選んでもいいと思います。
実際、オンロードのメリットは既知だと思いますが、デメリットは震災時などは不得手。
どのバイクも大好きなら、またがってシートポジションや両腕の緩さなどを確かめるのも手です^^
身長160cmの方がのる場合、180cmの方が乗る場合。
同じバイクでも重心が違います。重心がや体重が違うということはカーブの脱出速度も違います。
単車は、安全に止まれる、曲がれる、回避行動をとれる。
これが大前提ですから^^
ようこそ!バイクライフの扉の前へ^^
No.4
- 回答日時:
今どきの250ccや400ccは、すべてが初心者向けのバイクです。
乗車姿勢が前傾きついとか、低速トルクが薄いとか、特性がピーキーとか、そういうの特にありませんから。好きなのに乗ったらいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
夏のバイクでの火傷対策について
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
エストレアRSかGB250クラブマン...
-
ホーネット250とバリオス2って...
-
身長が高い人に合うバイク
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
白いバイクの汚れは目立ちますか?
-
バイクカバーを外した後、その...
-
購入したバイク屋さんじゃない...
-
安い中古の原付バイク
-
埼玉県内でバイクの中古パーツ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
二輪用ETCの再セットアップ及び...
-
強い加速Gを味わいたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報