dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

厄払いをして頂いた時に、お札を頂いたのですが、
お札の入っていた袋には
『東を向け、玄関の目線よりも高い位置に置く』
と書かれていました。
私が現在住んでいるアパートは、1階に玄関のみで、
スグに階段が有る状態で、お札を置ける場所が有りません。
玄関が東側に有るので、ドアの上に置くと、お札が西を向いてしまいます。
こういった場合、どのような祀り方をすれば良いか教えて下さい。

A 回答 (2件)

 あまり厳密に考えなくてもいいんですよ。


東向きとか南向きになるように祀る。
つまり家と同じで明るい日差しが入る方を向くと神様も気持ちがいいでしょ。
家相は昔からの考え方で、現在の高層建築ではちょっとそぐわない点が多々あります。
アパート貸家などで神棚を正式に設けない場合は、タンスの上とか柱に張るとか、不敬に当らない場所に丁寧に御祀りすればいいのです。こうしなかったらバチが当るとか祟りがあるとかそんなことはありません。ましてや何百万も積まなければ助からないとか、変な宗教まがいに惑わされてはいけません。信仰って心の問題ですからね。
神棚の前には鏡がありますよね、そこに写るのはなんですか?そう自分自身の姿です。手を合わすのは自分への誓いや反省・戒めの機会ととらえるといいでしょうね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
凄く心に響きました。感謝します。

お礼日時:2004/10/12 14:02

 こんばんは。



 玄関は南向きの家が多いと思いますが,皆さんどうされているんでしょうね。そのまま玄関の上に置くと,北向きになってしまいますよね。
 今日の今の瞬間まで,そういう習慣があるとは知らなかったです(苦笑)。今思い出してみると,我が家では,目線より高く置いていましたが,北向きに置いてしまっていました(もう遅いですね)。
 
 本題ですが,簡単な棚を作ってその上に裏向けて飾られたらどうですか。そうすれば西向きになりますよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2004/10/12 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!