
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウチはSハウスの軽量鉄骨です。
勉強不足で振動が共鳴するというのがどういうものなのか良くわかりませんが、振動が伝わるということと解釈していいのでしょうか。
実際、住んで1年以上になりますが、特に感じたことはありません。2階で人が跳ねたりしても響くこともありませんし、地震でも特に共鳴するといった感じはありません。
また、ウチの地盤は非常に悪く、近くを大型車が通るだけでかなり揺れるようなところです。ですから、それなりに揺れます(メーカーの判断で、地盤改良や杭は打っていません。)。ですが、別棟の木造の家(かなりしっかりした造りだと思います。)も同じようです。
ちなみにウチの場合、家の大きさもありますが、1階には柱が2本(それもかなり細いものがほぼ同じところに)しかなく、ほとんど梁で支えている状態です。吹き抜けもあります。
しっかりしたメーカーで建てるのであれば、そんなに気にすることはないと思いますが・・・。
過去ログを見ますと、へーベルハウスで振動が感じられるとか、軽量鉄骨は仕方がないとかいろいろ書いてありました。そんなことはないだろうと思っていたのですが、先日、フォトスタジオに行ったとこ4歳の子供が2階を走っただけでけっこう揺れたんでやっぱりそうなんだと不安になりました。SハウスはOKのようですね。ご意見ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
うちはSハイムです。
軽量鉄骨のユニットですが、揺れは地震以外感じたことはないです。
子どもが友達を連れてきてドタバタすると、それはうるさいですが揺れるようなことはありませんし、音も以前の木造の家の時より格段に小さいと思います。
ご質問の共鳴に該当するかどうかはわかりませんが、フラットな屋根に衛星のアンテナを取り付けてから、台風などので強風の時は、うるしく感じることがあります。
アンテナのお皿と屋根が「共鳴」している感じですね。頻繁にあることではないのでそのままにしてありますが、ベランダに取り付ければ良かったなと思うことがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 鉄骨木造住宅の例はあるか? 5 2023/03/01 15:50
- 会社・職場 軽量鉄骨の家に住んでるのですが、在宅のコールセンターの仕事をしたいです。何時ごろまでなら迷惑ではない 2 2023/06/07 11:41
- 固定資産税・不動産取得税 確定申告 収支内訳書(不動産)の減価償却資産の法定耐用年数等について 1 2023/01/24 14:34
- Wi-Fi・無線LAN 2階のインターネット接続を1階でも使用したい。について 7 2023/02/27 17:21
- 政治 少子化対策としての「家賃補助」を考えるべきではないですか? 15 2023/05/23 22:30
- エアコン・クーラー・冷暖房機 オール電化の鉄骨住宅ですが、8畳和室にエアコンを付け様と業者に見積りさせたら、部屋の構造上取り付けら 4 2023/04/09 15:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 経験上で聞きたいのですが、賃貸の話で 軽量鉄骨の1階(上、隣あり) 木造の最上階(隣のみ) だと騒音 2 2023/06/12 22:10
- 引越し・部屋探し 部屋探しって、ほんとセンス必要だよね。 3 2022/07/26 18:04
- 一戸建て 建設住宅性能評価書が貰えないのですが、いつもらえるのでしょうか。 1 2022/04/13 16:12
- 分譲マンション 二度の住宅購入 失敗 辛い 5 2022/11/03 10:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「号室」って書きますか?
-
404号室は縁起が悪い?
-
住民票にマンション名が入って...
-
王子駅から車で送迎する場合
-
マンションの下の階より上の階...
-
家賃と一緒に自治会費が引き落...
-
トミンハイムとコーシャハイム
-
海外生活経験がある方に質問で...
-
築35年の中古マンション購入...
-
住所録からマンション名以下を...
-
これもメゾネットですか?
-
国民健康保険証の住所記載につ...
-
集合メールボックスが壊されま...
-
駐車場移動の手数料って?
-
日当たりについて(北西-北東道...
-
セキスイの家を他社で増築した方
-
セキスイハイムでの新築 快適エ...
-
2階の住人の引き戸の開け閉めが...
-
コーシャハイム南葛西五丁目に...
-
徒歩11分は遠い?近い?。共有...
おすすめ情報