
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マンションには必ず管理会社か管理組合が存在しています。
マンション全体で修繕積立金がいくらあるかを訪ねた方がいいですね。
建替えが必要になった時、修繕積立金が少ないと思わぬ大きな出費が出て行きます。
(そういったマンションの資産状況を知らずに購入する方が意外に多いです。)
老朽化による建替え可能かどうかは建替え時点の建築基準に左右されると思います。(市町村区で聞けばいいでしょう。)
参考URL:http://www.e-taiko.co.jp/index-trable.shtml
「マンションの資産状況」という新たなテーマについて
問い合わせるべきとのアドバイス。
本当に有り難うございます。
購入にむけて、少しづつ情報を集めて
後悔や失敗のないマンション選びに役立てます
アドバイス有り難うございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの立ち退き料について不明点が有ります。 4 2023/08/17 19:14
- 分譲マンション 築45年マンション リフォームすべきか買うべきか 入居から2回目のリフォームを考えております。 (1 7 2023/06/01 17:37
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの建て替えについて教えて下さい。 6 2023/08/13 12:29
- 相続・譲渡・売却 駅徒歩8分、80㎡の「築20年」の中古マンションを約4000万円で購入しました。 周辺では同じく駅徒 3 2022/11/14 10:30
- 分譲マンション 中古マンション売買手数料半額の不動産屋さんについて。 以前、中古マンションを購入した不動産屋さんが「 4 2023/01/24 07:47
- 分譲マンション 品確法施工前の物件で耐震等級が不明な物件について やはり購入しないほうがいいでしょうか? 皆さんが思 4 2023/06/20 08:09
- 損害保険 マンション保険契約必要性について 5 2023/03/13 06:58
- その他(お金・保険・資産運用) 定年後の住宅ローンについて 約1年後に60歳定年を迎えます。 再雇用を希望すれば働けますが、そのまま 3 2023/04/22 15:58
- 一戸建て 再建築しにくい中古戸建の購入について後悔しますか・・・? 3 2022/07/26 20:24
- 分譲マンション 新築マンション66平米と72平米で迷っています。 4 2022/06/03 22:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「号室」って書きますか?
-
404号室は縁起が悪い?
-
住民票にマンション名が入って...
-
王子駅から車で送迎する場合
-
マンションの下の階より上の階...
-
家賃と一緒に自治会費が引き落...
-
トミンハイムとコーシャハイム
-
海外生活経験がある方に質問で...
-
築35年の中古マンション購入...
-
住所録からマンション名以下を...
-
これもメゾネットですか?
-
国民健康保険証の住所記載につ...
-
集合メールボックスが壊されま...
-
駐車場移動の手数料って?
-
日当たりについて(北西-北東道...
-
セキスイの家を他社で増築した方
-
セキスイハイムでの新築 快適エ...
-
2階の住人の引き戸の開け閉めが...
-
コーシャハイム南葛西五丁目に...
-
徒歩11分は遠い?近い?。共有...
おすすめ情報