dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一周忌にお供え金3万円いただいきました。お返しは?

A 回答 (5件)

前後のいきさつ(関係や招待したのか等)が解りません。


きちんとした質問が書けないのであれば、お好きにすればいい。
    • good
    • 1

お参りをして、御斎を準備して、引き出物を準備したら、それで由です。


準備するときに、だいたい皆さんの袋の中身を推測するでしょうが、その推測でいいのです。
大きく外れてもそのままです。
今風に言うと、スルーするとなるかな。
今回の件で言うと、予定通りに済ませます、そして、この次に3万円を持ってきてくれたところで葬式があったら、葬式、納骨、一周忌までは3万円を包む義務が発生します。

それが嫌なら、法事の時に準備したものの他に、3万円の商品券を出しましょう。
一軒だけに特別にする事に違和感があるかも知れませんが、これから3万円のつきあいを続けることを考えたら、大したことではないかと思います。
もらった額を返されると、付き合いを切ろうとしているのかと思われてしまう場合もありますが、そう思われるかもしれないと悟ったら、何もしないことです。
    • good
    • 1

大概は会食(5,6千円)、返礼品(5,6千円)といったところです。


どんな関係の方かにもよるよ。
    • good
    • 1

タイトルだけ書いて本文を書かないまま間違えて送信してしまったのですか。



本当にこの頃こんな一行質問が目立つようになりましたが、他人のものを尋ねるにはご質問の状況・背景をもっと詳しく説明しなければ的を射た回答は出てきませんよ。

誰からもらったのですか。

法事の案内を差し上げた人で、お参りに来てくれた人ですか。
案内を差し上げたけど、欠席通知が来た人ですか。
案内など全くしなかった人ですか。

故人とはどんな関係の人ですか。

名古屋のような冠婚葬祭をド派手にやる地域ですか。
    • good
    • 3

一般的に一周忌は法要としてご招待制で行います。


呼ばれた人はご仏前などのお供えを持参し、施主は食事や引き出物を用意します。
ですので、一周忌法要当日に用意したものをお持ち帰りいただくことでお返しは済んでいるはずです。

もし、想定より多すぎる額を頂いて用意した引き出物では足りない、呼んでないのに訪れてお供えを置いて行った、ということでしたら一般的な二分の一~三分の一の額の品を早いうちにお送りするのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答どうもありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/03/27 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!