アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母の一周忌法要を、私と姉とで行いたいと思ってます。親戚には、事前に知らせるものでしょうか?
それとも、『いついつ、無事に済ませました。』とか…、お知らせのハガキ等を送るのでしょうか。
ご存知のかた!教えて下さい。

A 回答 (6件)

通常のマナーとしては、


「このたびの法要につきましては、家族のみでささやかに営みたいと存じます」のような感じで事前に伝えます。
これは親族などに家族だけで行いたいと了承を得るためです。

どうしても事後報告にしたい場合は、
「勝手ながら近親者のみにてささやかに行わせて頂きました」のような感じでお詫びをします。

最近は家族葬なども増え近親者のみで行うことも多く、法要も家族のみで行うことも珍しくはありません。
また、引出物や香典返しなどの出費も心配することもなく、形式にも縛られずに行うことができます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
高齢の親戚が多く、悩んでいました。参考にします。

お礼日時:2017/09/21 10:31

質問主様とお姉さまだけで一周忌を執り行ったら、それは一周忌の時斉(私らの所ではじさいと言って、前の漢字を当てています)です。


当然の事として連絡の有った人だけが参加します。

大々的に催すだけが供養ではありませんので、お二人で執り行えばそれで良しかと思います。
その上で、親戚などへの連絡はいらないかと思います。
何も無く済ませる人は、七日ごとの寺参りも連絡しませんし、納骨も自分たち家族だけでやるようですし、ましてや一周忌などは、家族だけでやってもらったほうが親戚も懐が痛まなくて樂です。
その前提で、施主がどこまで呼ぶか(この場合は姉まで)自由に出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
最近、特に法要をやらない方も多いと聞き、悩んでました。
参考にします。

お礼日時:2017/09/23 08:44

あなたとお姉さまが思うようにやればいいと思います。


お知らせは、事後より事前の方がいいと思いますが、中には口出しして来たり
無理やり参加したがる親族もいるかもしれません。(うちにはいます)
そう思うと、どうせ何か言われるならやってしまったもん勝ちな気もします。
その時故人(お母様)のたっての希望で、と言うことにすれば一番角が立たないと思います。
中には一周忌に合わせて御仏前や線香、菓子などを送って来る親族もいるかもしれません。
その場合は、その旨を書いてお礼状とお返しを送ればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
母のたっての希望…なるほど、参考にします。

お礼日時:2017/09/23 08:38

>親戚には、事前に知らせる…


>『いついつ、無事に済ませました。』とか…、お知らせのハガキ…

どちらも香典 (御仏前) の催促になるだけです。

親戚づきあいを簡素化したいのなら、親戚にはだまって (故人の) 子や孫だけでやっておけば良いのです。

まあ、四十九日と一周忌ぐらいは最低でも故人の兄弟あたりまで声を掛け、三回忌以降は次第に縮小していく例が多いのは事実ですが、これとて法令類で規定されているわけでは決してありません。

一周忌から子や孫だけでもかまいませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
さまざまな考え方があるのだなぁと、つくづくおもいました。
参考にします。

お礼日時:2017/09/21 10:26

その家の習慣や、親族がどの程度離れているかにもよります。


しかし一周忌はひとつの大きな節目なので、事後報告というのはマズいかなと思います。
近しい親族にはひとまず電話などで連絡を取り、兄弟で済ませる旨を知らせた方がいいでしょう。
また相手が来たいという場合は無下に断らない方がいいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そうですね、来たいと思う方もいるかもしれません。
参考にします。

お礼日時:2017/09/21 10:27

知らせて法要を営むのが本来の作法です。


七七忌(四十九日・満中陰)はどうされましたか?
葬儀はどうされましたか?

最近の仏事 勝手に皆さん小さくしすぎです。

お母様ということは親せきの中に おじさま おばさま がいるでしょう。

その方たちと会えるいい機会ですよ。

きちんと皆さんに来ていただいて法要を行いましょう。

お斎(おとき)会食のこと もきちんとやってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
葬儀の時、何年ぶりかに会った親戚ばかりでした。参考にします。

お礼日時:2017/09/21 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!