
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そこでは絶縁ワニスを使って固定しているのかも知れません。
よくあることです。これを溶かすのには、絶縁ワニス用稀釈剤(シンナー)を使わないといけません(保証はできませんよ)。コイルは発熱して温度が上がるため、その温度に耐えられるような絶縁性の高い固定溶剤が使われているので、熱風を当ててもダメでしょうね。エナメル線のエナメルが傷みます。なお、絶縁ワニス用稀釈剤(シンナー)はエナメルをも溶かさないか、確認してください。すべて自己責任で。
ありがとうございます。1L、1000円位ですね、100ccでだけ買える所があれば実験してみたいですが、ホームセンターにあるといいですが

No.3
- 回答日時:
コイルを固めている接着剤を溶かすような溶剤では、エナメル線の被覆もろとも溶かしてしまって再利用どころじゃなくなるでしょうね。
それに「これから溶剤買います!」って話ならば、そのお金で新品のエナメル線を買っちゃった方が絶対に早くて簡単できれいで安価です。https://goo.gl/hJ7ayh
No.2
- 回答日時:
>どんな接着剤か、教えてください。
http://www.ryoka.co.jp/product/wanisu/wanisu.html
溶かす溶剤は分かりません。
多くの場合は、故障(エナメル線の断線/ショート)修理の為に、
力技で、エナメル線を撤去して巻き直ししています。
なので、エナメル線の再利用は考えないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 墨入れ・ウォッシングの拭き取りには? 2 2022/11/19 18:26
- シューズ・ブーツ エナメルの汚れについてです。 メルカリで素敵なエナメルのパンプスを見つけたのですが、色も形も好みなの 3 2022/04/15 05:59
- 医学 有機溶剤の影響で健康を失った肝臓は正常な状態に戻らないのでしょうか? 1 2023/07/16 07:55
- その他(芸術・クラフト) プラスチックファイルに金具ボタンを取り付けたいのですがハンダゴテであまりのプラスチックを溶かして接着 3 2022/09/11 12:45
- 建設業・製造業 アルミトレイの穴補修で困っています。お知恵をくださいm(__)m 1 2022/12/06 22:31
- クラフト・工作 よく浸み込む液状の接着剤で、乾くとカチカチに硬くなり、ネジも留められるような接着剤。 1 2022/10/11 20:46
- 家具・インテリア 子供に安全な入浴剤 1 2022/07/01 08:30
- 化学 白色粉末の同定について 2 2022/11/17 23:17
- リフォーム・リノベーション 風呂の入り口前の床材の腐食部分を取り除いたのですが、床材が合板の為ささくれが多いので接着剤の様な物で 3 2022/09/17 16:48
- その他(ホビー) 後日溶剤で剥がれる 接着剤 1 2023/01/19 23:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水性アクリジョンの上からスミ...
-
焼き鉄色の作り方教えて下さい。
-
ガンプラのABS樹脂部品への塗装
-
GSIクレオスの水性アクリジョン...
-
塗装剥離剤の剥離後のカスの処...
-
タミヤのエナメルカラーを落と...
-
ラッカー塗料の上に油性マーカ...
-
溶剤等が含まれていない接着剤...
-
ポリカボディーの塗装について
-
アクリル絵の具塗装後に使用す...
-
水性アクリル塗料でのウォッシ...
-
プラモデルの塗料の互換性
-
RGストライクフリーダムガンダ...
-
クリスタルレジン 硬化したも...
-
溶剤、うすめ液を買いまちがえ...
-
修正液が少し固まってしまった。
-
シナンジュのエングレービング...
-
ヒノキに水性ニス ベタベタが...
-
シナンジュHGのエングレービン...
-
KURE556(クレ556)の代わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水性アクリジョンの上からスミ...
-
クリスタルレジン 硬化したも...
-
アクリル絵の具塗装後に使用す...
-
焼き鉄色の作り方教えて下さい。
-
タミヤのエナメルカラーを落と...
-
室内にこもった溶剤の臭いを早...
-
アクリルを 2mmだけ けずりたい
-
ラッカー塗料の上に油性マーカ...
-
Mrカラーのうすめ液の主成分は...
-
溶剤等が含まれていない接着剤...
-
Mr.カラーうすめ液とタミヤのア...
-
アクリルカラーとエナメルカラ...
-
ヒノキに水性ニス ベタベタが...
-
光沢スプレーのマスキングテー...
-
塗装剥離剤の剥離後のカスの処...
-
眼鏡についたアクリルカラース...
-
タミヤエナメルを完全艶消しに...
-
ガンプラのABS樹脂部品への塗装
-
GSIクレオスの水性アクリジョン...
-
エナメル塗料(クリア)って何...
おすすめ情報