
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ ガーデニング大好きおばさんです。
常緑樹なら絶対キンモクセイ!植えっぱなしでも自然に樹形を整えてくれるし虫は付かないし、毎年秋には甘い香りの金色の花をいっぱいつけて楽しませてくれるし・・・ヒメシャラもいいかも。ただ常緑樹といっても春に新しい芽が芽吹くと、古い葉を落としますので、落ち葉かきは必要です。
部屋の南側なら、夏は木陰をつくってくれ冬は日差しを通す落葉樹のハナミズキがお薦めです。
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp
回答ありがとうございました。
丁度今、キンモクセイの時期ですね。道を歩いているといい香りがしてきて確かにいいですね。虫が大嫌いなので「虫が付かない」というのもそれだけで魅力的です。
雑誌を見たりしてヒメシャラ、ソヨゴ、シラカシ辺りでもいいかなと思っています。
>夏は木陰をつくってくれ冬は日差しを通す落葉樹のハナミズキがお薦めです。 一年中葉がある常緑樹がいいかなと思っていましたが、リビングの南側なので落葉樹でもいいですね。
ハナミズキも可愛いお花が咲くので候補に入れます。
No.4
- 回答日時:
難しいですよ。
虫のつかない樹木なんて花の咲かない木をくださいというもの…。コニファーですら花が咲きます。マジレスですけど、ヒノキ系の樹木→黄金チャボヒバ・貝塚イブキ・ヨーロッパゴールド・ブルーアイス。Gクレスト以外コニファーは付きにくいです。
けどそれでわ物足らないですよね。
たしかに金木犀は付きにくいですが、【イラガ】が付きます。雑食性なのでほとんどの樹木につきますから。
シマトネリコがあるなら、イマドキ系では【ソヨゴ】が良いかな。シマトネリコと葉状がよく似ています。成長はカナリ遅いので、高価ですよ。メス木は赤い実がなり、かわいいですが、オス木のほうが葉乗りがよく、木陰には適しています。
あまり毛虫が気にならない樹木は、ねずみモチも変り種で面白いかもしれません。大きくなったものを切り株状にしておけばきれいな株立ちとなります。黒青い実もつきます。
落葉ですが、ジュンベリー・アオハダ・リョウブ・ハンカチノキなどの株立ちを探してみるのも高価ですが珍しくて◎です。
ハナミズキ・シャラは少し管理が難しく、年々枯らしてしまう恐れがありますので、西や南には植えないようにしましょう。
植える場所さえ日がきつくなければNo.2さんの言われるようにハナミズキがかわいいですよ☆
回答ありがとうございました。
>ねずみモチ、ジュンベリー・アオハダ・リョウブ・ハンカチノキ どれも私の知らない木ばかりです。さすが専門家さんですね。
ハナミズキ、シャラを植えている家をよく見かけますが管理が難しいのですか。
お勧め頂いた木を検索してみます。
No.3
- 回答日時:
最近の流行では【シマトネリコ】ではないでしょうか。
株立ちも多数出回っています。H=3.0くらいで4万くらいでしょう。成長はかなり早く、肥料・水はたっぷりとほしい樹木です。そんなに難しくはありません。洋風な感じのお庭によく合います。
しかし関東以北などの寒い地方では無理です。
壁から最低2mは離してくださいね。シマトネリコで検索するといくらでもでてきます。
金木犀ですが、春のアブラムシ・毛虫に気をつけてください。よく目を凝らさないとわからないんですが、新芽を食べていっこうに新芽が出てこず、成長しないっていうことになります。
回答ありがとうございました。
シマトネリコは小さな葉が可愛いですね。庭の別の場所に2本植えてあるのですが確かに短期間に大きく成長しました。
やっぱり虫の付かない木ってないのでしょうか?
以前、椿についた毛虫(チャドクガ)で大変な思いをしましたので虫の付かない木があればと思ったのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【ハイポネックスの液肥の希釈について】 初めてハイポネックスの液肥を 使用しようと思っていますが、 4 2022/05/22 01:49
- ガーデニング・家庭菜園 エリカ(花)に詳しい方教えて下さい 我が家の、玄関先の庭の一画は斜面になっています、塀の方に向かって 2 2023/01/17 21:03
- ガーデニング・家庭菜園 庭木を植えるにあたり、悩んでいます。 条件は、半日陰、常緑樹、シンボルツリーで、できれば虫がつかない 5 2022/06/03 17:53
- 農学 伐採した場所に植樹 根っこは? 3 2022/11/29 15:08
- ガーデニング・家庭菜園 勝手に草刈され、除草され、菜園を作られましたが、花壇を復活させたいです 9 2022/10/02 12:24
- 虫除け・害虫駆除 【アース製薬の虫コロリアース】 アース製薬さんから発売している、 虫コロリアース(スプレータイプ)を 1 2022/04/19 13:29
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植え可能なレモンの木を育てたいが、いずれ転居する可能性が高い。庭に植えるか、鉢植えのまま育てるか。 1 2022/07/31 21:26
- ガーデニング・家庭菜園 這わせるのにおススメのバラについて 5 2023/05/28 12:37
- ガーデニング・家庭菜園 花壇に野菜を植えました。が、葉っぱをほとんど失いました。虫対策教えてください。 3 2023/08/08 00:38
- ガーデニング・家庭菜園 何の植物か教えてください。 家の花壇に全長120cmくらいの植物が育ちました。 昨年はマリーゴールド 3 2022/07/06 07:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エゴマ(荏胡麻)って撲滅させる...
-
塩1kgで庭の雑草どれくらいかれ...
-
藍藻が鉢の中に…観葉植物とレモ...
-
木の苗を4つ買ってきたのですが...
-
バケツで水耕栽培について スポ...
-
草取り
-
ブドウの新芽の葉が縮れています
-
野草の名前、教えてください
-
ピーマンの植える時期、対策
-
観葉植物、虫に食われると薬剤...
-
ワイルドルッコラを育ててる方...
-
ツル性植物の根絶
-
モロヘイヤの原産国はアフリカ...
-
さつま芋の苗の茎を切られてし...
-
マロウの肥料について 下記、記...
-
野草の名前 教えてください
-
今花屋さんでは 季節外れの あ...
-
温州ミカン鉢植えはバンバン直...
-
ヤナギの仲間 名前を教えてくだ...
-
野草の名前 教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションのベランダにプラン...
-
夏蜜柑にレモン?
-
もしも?花瓶にお花を⦅一輪挿...
-
これは何の木の花か教えて下さい
-
この花の名前教えてください
-
この木の名前を教えて下さい
-
野菜苗の売り場で今頃ですが気...
-
この花の名前は
-
これは何という(草-花)?でし...
-
これ、桜ですかね? 自信なし。...
-
この木の花はなんですか? 早春...
-
金魚草について 今年から仏花用...
-
野草の名前 教えてください
-
桜と菜の花どちらがすきですか。
-
マリーゴールドを買う時期
-
植物の名前 教えてください
-
全くの初心者です
-
駐車場に苦土石灰を撒いて除草...
-
はじめまして。シマトネリコの...
-
野草の名前 教えてください。
おすすめ情報