dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今ついている電源部?をBS混合器に変えようと思っています。今ついている電源部?(写真の物)ブースターと書かれてあります。これはBS非対応なんですが、
写真(今屋根に着いているもの)にはブースターと書かれています。次に着けようと思うBS混合器にブースターと書かれていないのですがブースターは兼用されているのですか?混合器に対してブースターは別に着けないといけないのですか?
混合器に変える場合、屋外でブースターと混合器が兼用になっているものはありますか?

今着いているBS非対応の電源部?の型番
TOSHIBA UHF BOOSTER HB-35US2

「ブースターと混合器について教えてください」の質問画像

A 回答 (1件)

>今ついている電源部?(写真の物)…



それは、電源部などではなくブースター本体です。

>着けようと思うBS混合器にブースターと書かれていないのですがブースターは兼用…

日本語は素直に解釈しましょう。
書かれていないものは兼用などしていないということです。

>混合器に変える場合、屋外でブースターと混合器が兼用になっているものは…

というか、現在の UHF-BS ブースターに取り替えれば、混合器など必要ありません。
電源部は今も昔も本体とセットで販売されていますから、現在の電源部が家の中のどこに設置されているか探して、一緒に取り替えます。

(某社の例)
http://www.maspro.co.jp/products/booster/categor …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/28 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!