
こんな感じらしいです。
2Kテレビと4Kテレビの電気代の違い(50型)
----------------------------------------------
2Kテレビ電気代は年間1,554円(年間消費電力60kWh)
4Kテレビ電気代は年間5,518円(年間消費電力213kWh)
年間で3,964円の差が出てましたが
それでも4Kにする価値はあるんでしょうか?
自分はゲームの為にソニーのブラビアを買うつもりなんで
4Kとゲームモードの組み合わせで画質が最高になるなら
仕方ないと思ってますが回答お願いします。
No.4
- 回答日時:
価値に関しては質問者さんの視点・感覚で決めれば良い事です。
周りの意見に流される事は有りません。

No.3
- 回答日時:
確かに差はあるでしょうが、そこ心配するの?って思いました。
と言うのは4KだとPCでも相応の性能が必要だから、そっちの電力の方がよほど大きいですが…って話ですね。
またテレビの消費電力は、高解像度対応の画像処理エンジンで従来よりも食うのは確かだけど、それよりもっと影響がでかいのはバックライトです。
4KだとHDR(明暗差拡張)がほぼ確実に入ってるから、より強力で明るい(=電力を食う)バックライトが入っており、その分の差が現れることになります。
ちなみに画面の輝度を半分にすれば、バックライトの消費電力も半分になるので、気になるならそこで落とす手がありますね。
後はまあ半分繰り返しですが、つなげるPCなりの性能が相応にないとそもそも4Kにふさわしい画質にならないから、無駄だってこともあり得ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶テレビの熱対策について
-
USB接続のヘッドホンをテレビに...
-
対応出来ない映像信号が入力さ...
-
50インチテレビ買いましたが...
-
グーグル アースをテレビで見る...
-
ブラウン管TVの掃除について
-
日立のwoooが壊れました。 どな...
-
液晶TVを買うなら55型?65型?
-
外付けHDDを初期化せずに、ほか...
-
4kチューナー内蔵TVと非対応録...
-
Switchをテレビに繋いでゲーム...
-
テレビの内蔵ハードディスクに...
-
10年ぐらい前のテレビなんです...
-
日立Wooo L32-XP05のテレビで...
-
タブレットのqua tab pz lgt32...
-
三菱テレビ【入力信号がありま...
-
PanasonicのDIGAを買いました。...
-
外付けHDDを間違えて購入してし...
-
Amazonプライムでスマホとテレ...
-
バッファローのGX-HDMI/U2(USB2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
対応出来ない映像信号が入力さ...
-
日立のwoooが壊れました。 どな...
-
10年ぐらい前のテレビなんです...
-
外付けHDDを初期化せずに、ほか...
-
テレビを別のテレビへ出力
-
Switchをテレビに繋いでゲーム...
-
液晶テレビの熱対策について
-
TCLのテレビのオートチャプター...
-
USB接続のヘッドホンをテレビに...
-
50インチテレビ買いましたが...
-
ブラウン管TVの掃除について
-
4kチューナー内蔵TVと非対応録...
-
グーグル アースをテレビで見る...
-
テレビが勝手につく可能性 テレ...
-
TV 居眠りしたら(見ていない...
-
テレビのUSBメモリー端子はどう...
-
ps4proでYouTubeはNetflixを見...
-
液晶TVを買うなら55型?65型?
-
テレビを運んだ際、テレビのコ...
-
mp4で保存している動画をテレビ...
おすすめ情報