dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠を望んでおり、数ヶ月前から婦人体温計で測定し、市販の基礎体温表でチェックしています。冊子になっていて持ち運びには便利ですが、いまいち見にくく備考欄も狭く書き込みがしにくいです。ネットでも調べてみましたが、あまり気に入った表がありません。自分で作るのも面倒ですし、持ち運びができる冊子タイプで使いやすい基礎体温表はないでしょうか。
それとも、市販している基礎体温計と表が一体になっているものの方が使いやすいのでしょうか。(値段が少し高めなので買わなかったのですが。)実際使っておられる方から意見を頂ければと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

基礎体温表と体温計が一体になっているものを使っています。


私は自分の体調を知る為で、妊娠目的ではありませんが、とても重宝してますよ^^
面倒臭がりの私でも3年続けています。
お値段は¥3980ほどで(それ以上のもあります)お手ごろです。きちんとグラフ表示も出るし、機能的だと思います。
同時にきちんと冊子で付けるほうが分かりやすいと思いますが、別売りでPCで管理できるソフトもあるようですのでお試しになっては如何でしょうか?

参考URL:http://www.nishitomo.com
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3年も続けているのですか。初心者なので面倒くさくてちょっと嫌になっていましたので、一体型の体温計も検討してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2004/10/13 00:46

OMRON社の電子基礎体温計はどうでしょうか?


10cm角のコンパクト型で開けると螺旋コードの先に体温計がついています。
計るとそのまま記録されてデータが揃うと排卵日とかお知らせマークが出たと思います。
計るだけで良いので私は気に入ってますけれど。
鞄に入れて持ち運びしやすいし・・。私はお薦めです。

☆かわいい赤ちゃんを迎えたいですよね☆

参考URL:http://www.healthcare.omron.co.jp/product/mc410_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり一体型のものを使っていらっしゃる方がおおいのでしょうか。確かに毎日表に記入するのは面倒だし、今どきナンセンスかもしれませんね。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/13 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!