プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

オタクってなんでバカにするに多いんですか?

僕から見てオタク凄いと思うけど…
何か一つのことを極限まで極めようとしている人もいるし…

そういうオタクたちが斬新なアイデアを生み出し、今現代のような車とかスマホとか人間が楽して暮らせるようになってるのに…

A 回答 (21件中1~10件)

社交的でないような感覚で捉えられ、社会不適と思われるようです。


しかし、質問者のように、好きなことに対する執着心、探求心、情熱は誰にも負けないでしょう。結果として、素晴らしい成果もあげる場合もあります。
偏見はだめですね。
    • good
    • 0

現代のような車とかスマホとか人間が楽して暮らせるようになってるのはオタクとは関係ないと思う。


関係あるようであればオタクとは呼ばれないと思うが。
    • good
    • 0

何についてもそうですが、今の世の中は「0点か100点か」という見方が多いです。


でも実際は違いますね、逆に「0点のものも100点のものもない」というのが正解だと思います。
オタクについては、質問者さんがお書きになったようないい面もあるし、コミュニケーションや身なりを捨てているという悪い面もあり、それこそ「0点のものも100点のものもない」だと思います。
ただし。
人間は集まって社会を構成して生きていくものだから、「コミュニケーションや身なりを捨てている」としたら問題はありますよね。
だから批判されやすいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

「オタク」と言っても、趣味レベル、中毒レベル、求道者レベルがあると思うのです。



「求道者レベル」なら確かに時代を切り拓いて行けるのでしょうが、「中毒レベル」なら病気だし、「趣味レベル」なら場合によっては「オタク」とは言えません。

ホンの一握りの人達が「求道者レベル」なわけですから、ある意味芸術家と同じです。

芸術家はどんなに理解されなくても関係ないですからね。

バカにされることを気にしてるようでは「オタク」とは言えないのかもしれません。
    • good
    • 0

>>オタクってなんでバカにするに多いんですか?



同じオタクでも元ガイナックスの岡田 斗司夫さんくらいの世代であれば、他の人をバカにするような態度は無かったと思います。
自分の好きな分野に詳しいのは当たり前だけど、その分野でもいろんなレベルの人がいることも、自分の知らない他分野のオタクがいることも理解していました。
お互いに尊敬しあうというか、仲間意識があった。

また、自分の好きなことをやっているわけだから、相手の知識が少ないことでもってバカにしてもそれは自分にとって何の得にもならない。そんな無駄なことに労力は使わない。

でも、乏しい知識しかない最近のオタクは、その少ない知識でもって他人をバカにして優悦感を味わいたいのでしょう。だから他人をバカにする似非オタクが発生しているのではないでしょうか?
    • good
    • 0

付き合いがなければそうですが、付き合いして傍若無人であれば、その情報は流れて当たり前ですな。

    • good
    • 0

ここで言うオタクはアニメとかですかね?生産性がないから?


彼らは経済回してるんですよ。有り難いです。

広い意味では研究者、開発者とか、知識量が多い人が世界の技術を進めていると思います。

私も詳しい方好きですよ。聞くと嬉しそうに話してくれるし、それだけ魅力を感じられたら人生楽しいだろうな〜って思います。
    • good
    • 0

オタクを馬鹿にしているのではなく


理解できない少し違った趣味や、必要以上に興味を持ち特殊な技能までを習得して固執する様が、到底理解できない性質の人種として話のネタにしやすいだけです。

特に、型にはめられた学校で突出しないよう教育される若年層はバカにしてしまう傾向が強いと思います。
    • good
    • 0

みんな、違う界隈の人達はバカにするじゃないですか。



オタクはリア充を馬鹿にするし。
リア充はオタクを馬鹿にするし。

違う世界の人はとにかく見下したいのでしょう。
    • good
    • 0

理解できない趣味を否定しないと周りの目が痛いからだと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!