
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
英語の手紙などのやり取りでは「Dear ○○」で始めるのが定型になっていて、「Dear myfriend」というのは一つの約束の始まりです。
これを日本語にすると「私の親愛なる友達。」となります。語尾に付けることもあります。日本の手紙などは「親愛なる○○」という文章では始まらないので、質問者様には違和感があるのでしょう。
逆に質問者様がMessengerで話し始める時に「今日は日本は雨ですがそちらはいかがですか?」とか「サクラが咲き始めましたが、アメリカでは何が見ごろですか?」のような、日本式の手紙の冒頭の定型的な書き方はしていないでしょうか。
他にも「皆様に置かれましてはますますご清栄のことと存じます」のような定型文が日本語にもありますよね。
ようするにどこの国でも「その国の文化による定型的な文章形式」というのがあって、欧米では「親愛なる○○」を使うことが多い、ということです。
いやなら「日本語で書いている場合は『親愛なる○○』は違和感がある」と指摘すればいいでしょう。お互いの文化の違いは面白ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 2歳で300語程喋るとの事で質問です 4 2022/11/01 14:45
- その他(言語学・言語) 日本語がペラペラな外国人が、 2 2022/05/16 02:49
- その他(恋愛相談) 国際恋愛?恋愛相談!!!助けてください!!! 去年の夏からアメリカに住んでる中3です。以前もアメリカ 1 2023/02/05 17:28
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- 教育・文化 日本人は、自分以外の国の外国人にはつい英語で話しかけたり(例えばハローとかノーとかイエスとかアイドン 10 2022/12/07 23:50
- 子供・未成年 自分はただの嘘つき? 4 2022/05/24 17:35
- 中学校 友達の影響で学力レベルが落ちる? 4 2022/09/18 14:50
- 学校 自分のやってることはクズですか? 1 2022/05/24 07:29
- 友達・仲間 自分はクズ人間ですか? 1 2022/05/23 22:28
- カップル・彼氏・彼女 入国管理局の窓口スタッフの対応 2 2023/05/10 17:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
内諾をいただいたことに対する...
-
「於」 読み方
-
今日1月13日木曜日。 翌金曜日...
-
後援会費って払わなくてもOK?
-
9月以降とはいつからでしょうか...
-
返信しなかった往復ハガキは書...
-
エクセルのシートリンクで,色...
-
江戸時代船が川を遡るときはど...
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
満60歳ていつ?
-
興味のない女子に学校の行事の...
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
町内会の清掃に出れない時の対...
-
レポートの不備で単位が取れず…...
-
土日に加えた日の列幅変更マク...
-
LINEで誕生日を公開してない人...
-
満20歳までって20歳を含みますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
獅子舞の熨斗袋表書きは、何と...
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
「於」 読み方
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
今日1月13日木曜日。 翌金曜日...
-
エクセルのシートリンクで,色...
-
内諾をいただいたことに対する...
-
5月22日今日からセブンイレブン...
-
町内会の清掃に出れない時の対...
-
女1人で仕事の飲み会に行くべき?
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
子供会の運営委員の経験のある方
-
教育委員会告示
-
江戸時代船が川を遡るときはど...
-
友達から誕生日プレゼントが貰...
-
後援会費って払わなくてもOK?
-
中学校卒業から高校入学までの間
おすすめ情報