
はじめまして。
2018年2月1日生まれのキンクマを3月半ばにお迎えしました。
初日にトイレに【砂っ固】という砂を入れたのですが、おしっこはすぐにそこでしたのですが
なにやら楽しそうにずっと砂粒を選別して食べていたのでその日に違う砂に変更しました。
【サラサラさら砂】という焼き砂に変更したところ食べなくはなったものの、
今度はトイレでたまにクシャミ?をしているような気がしました。
巣箱にも砂が入ってしまうのでこの子には合ってなさそうと思い
色々変更して悪いとは思いつつも今日に至るまでに他の砂も試してみました。
・【コーンクリーンベッド】というトウモロコシの穂軸成分の砂(?)は
トイレに身体ごと入らず顔だけ入れてモグモグ食べてしまいました。ごはんのパラダイスと思ってそうです。
・【サラッとクリーン(ゼオライト)】は、おしっこはするもののやはり粒を食べてしまいます。
砂っ固と同じくらいか少し興味は無さそうな気がしますが、おしっこをした砂も食べているように見えました、、。
ゼオライトを食べてしまう子は食事環境諸々が良くないとの記載も見かけたので心配です。
今日やむなくサラサラさら砂に戻している状況です。
希望としてはサラサラさら砂より気持ち粒が大きい(舞わない)ものがあればと思うのですが
同じ悩みをお持ちで解決した方いらっしゃいませんか?また、おススメの砂を教えて頂きたいです。
是非アドバイスよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下記が飼育環境とハムちゃんの様子です。
◆30センチ×60センチの水槽で飼育
◆白樺チップをザルで振ってから床材にしています。
◆餌はペットショップにいたとき食べていた、フィードワンハムスターフードハードタイプとハムスターセレクションを一緒に朝夜あげています。
おやつはヒマワリの種1日1粒程度です。
◆よく食べるし、ホイールで明け方は爆走していて元気そうです。
◆お迎え時は65g、現在は94gです。
長文失礼致しました。
最後まで読んで下さり有難う御座います。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
トイレは、清潔を保てれば問題ないので、キッチンペーパーなど、吸収性の良い紙を細くカットして入れてみるといいかと思います。
ペーパーを食べてしまうようであれば、床材を入れてもいいかもしれません。
水分は、給水器から摂れていると思いますが、水分の付いたものを咀嚼する食感が好きなのかもしれません。
キャベツやブロッコリースプラウトなど 少量の野菜を与えてみてはどうでしょうか。
ひまわりの種は、大掃除をした際にご褒美として1ヶ月に一粒でもいいくらいです。
少しでも、改善されるといいですね!
ご丁寧なアドバイス有難う御座います!とても嬉しいです。
質問した後にやっぱりクシャミしたら嫌だなと思い、ひとまず床材と同じ白樺チップをいれていました。
トイレと思わなくなったのか水槽の角でおしっこをしていたので難しいな〜というところです。おしっこのついたチップをトイレに移してみたり工夫中です。
ペーパーも試してみます!おしっこしたかが分かり易そうですね。
ひまわりの種は病院で、人間でいうケーキと思えば良いよと言われたので仰る通りでした!ご褒美にしたいと思います。
お水は給水器でちゃんと飲めていますが、確かにそうかもしれません。
野菜も様子を見ながら与えていってみます。
大分ハムちゃんも慣れてチェックがし易くなってきたので無理はさせない程度に改善に努めます^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床材にもぐりこんだハムスター...
-
キンクマハムスターがトイレの...
-
ハムスター 顔出して寝てる
-
ハムスターの巣箱掃除いつして...
-
ハムスターがお迎えしてから4日...
-
ハムスター 2週間で死んだ
-
ハムスターのいる部屋でのアイ...
-
ハムスターをいじめてしまう…
-
1週間留守に。その間ハムスタ...
-
ハムスターが血を吐いたようで...
-
ハムスターを朝、娘が踏んでし...
-
庭に咲いたひまわりの種をその...
-
ハムスターは兄弟でも夫婦になる?
-
ハムスターが蟻を食べてしまっ...
-
飼い始めて2ヶ月余りのゴール...
-
ゴールデンハムスターの奇妙な行動
-
ハムスター描きました。 感想お...
-
ハムスターにアロエヨーグルト...
-
預かったハムスターを・・・
-
ハムスターを飼い始めたのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハムスターの巣箱掃除いつして...
-
床材にもぐりこんだハムスター...
-
ゴールデンハムスターが、小屋...
-
キンクマハムスターの雄を飼い...
-
フェレットの飼育は困難ですか?
-
関連注意 虫の苦手な方は見ない...
-
ロボロフスキーハムスターを飼...
-
キンクマハムスターについて教...
-
緊急!ジャンガリアンハムスタ...
-
ハムスターのケージ内の掃除に...
-
キンクマハムスターがトイレの...
-
ハムスターが巣箱でトイレをし...
-
ロボロフスキーハムスターが砂...
-
ジャンガリアンハムスターの活...
-
ハムスターって洗うもの?
-
ハムスターの床材でどれがいい...
-
ハムスター(ジャンガリアン)の...
-
ハムスター 顔出して寝てる
-
ロボロフスキー 毛並み
-
ハムスターのトイレについて
おすすめ情報
ずっと見張っている訳にも行かないので、無理してトイレを設置しなくても良いかなとも考えています。でもしっかりトイレでおしっこをする子なので可哀想な気もしています。