dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飼っているジャンガリアンハムスターがトイレ砂を食べていました、
うっかり口に入った、とかじゃなく
ガッツリ鼻先突っ込んで固まった部分をモグモグ食べてました、
びっくりして慌てて止めさせ、固まった部分を取り除きましたが、
またおしっこをした後に食べてました
固まった部分だけを食べてるみたいです。

今使っているのはセーフクリーンというトイレ砂です、固まるやつです。
口にしても安心とは書いてますが
あれだけガッツリ食べられてしまうと不安で仕方ありません。

その後1、2日様子を見ました、
おしっこもウンチもちゃんと出てて、餌も食べます、
砂を食べるのは相変わらず止めません
毎日食べてます
なのでまだ半分以上残ってて勿体無いけどセーフクリーンを使うのをやめることにしました。

次は固まらないやつにしようと思ってるのですが
オススメのトイレ砂ありますか?
食べちゃっても安心なやつがいいです、

ちなみにセーフクリーンの前は
友達から「余ったからあげる」と言われて貰った
コーンのトイレ砂をつかってました、
あれはいい匂いがするのか知らないけど
トイレと認識せず、普通にご飯としてたべてしまい、挙げ句の果てには寝床として使ってしまったので友達には申し訳ないけど処分しました、

コーンの砂とセーフクリーン以外の砂で
食べてしまっても安心なトイレ砂を教えて欲しいです、

あと、もしあるのであれば食べるのをやめさせる方法も教えて欲しいです、

エサが足りないというわけではないと思います、
毎日ペレット一、二粒残ってますし、
前回噛みグセの事でこちらで質問させていただいた後
すこし餌の量も増やしましたし、

ストレスが原因なのでしょうか…
ストレスがたまらないようにあんまり触りまくったりしてないんですけど、
何か気に入らないことがあるのかもしれません
(温度とか?)

動物を飼うのって本当に難しいです
前回の噛みグセといい、飼い主の思い通りにはいかないものです、

でも飼ったからには責任もってちゃんと飼育し、
長生きさせてあげたいので
今回のトイレ砂事件もちゃんと解決させたいです、

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

冬眠に向け 栄養補給してるだけです・・



本来なら 冬眠の為に栄養と塩分(岩塩)を補給するのです・・

 飼ってる事よりも 本能の方が勝ってるだけです・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

冬眠の準備ですか…
トイレ砂にミネラルとか入ってるのかもしれないですね。

お礼日時:2017/12/08 17:43

トイレ砂にミネラルとか入ってるのかもしれないですね」←いいえ・・入っていません・・



唯・・本能と 人工物の違いが判らないだけだろーから 危険な だけです・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お返事ありがとうございます。

入ってないんですか(゚o゚;
やっぱり危険っぽいので近いうちに砂は変えようと思います。

お礼日時:2017/12/08 17:57

齧り木は入れてますか?



齧歯目の動物は、前歯が常に伸び続ける為、
堅い物を齧って歯を削らないとなりません。

なので、適度に固い齧れる物が無いと、
その様に何でも齧ってしまう様になってしまいます。

齧り木を入れていないのであれば、
そういった物を複数入れる事で改善出来るかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

齧り木は入れています、
噛んだ跡があるのでちゃんと齧り木の役目は果たしていると思います。

ちょっと前まで二種類入れてたんですけど
片方しか齧らなかったので一つは撤去しました^^;

お礼日時:2017/12/08 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A