
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
巣(寝床)と砂場を混同しているようですね。
ハムに砂場をトイレと理解してくれよ、と言っても無理だと思います(笑)。
うちのケージの中には、寝床(隠れ場所)が3箇所ありますが、ハムによって使い方が違います。
木製のハウスをトイレとして使う子もいます。
(これは毎日朝晩2回掃除…)
砂場も入れてありますが、トイレとして使う子、砂浴びだけの子、たまに食べたエサの殻を入れている子、とさまざまです。
対処1
放っておく
不衛生になるようなら、気が付いた時に掃除。
対処2
砂場を撤去
獣医からは、砂場は不衛生だからダメ、と言われています。
でも、たまにひっくり返って喜んで砂浴びをしている姿を見ると、なんだか取れません。
No.3
- 回答日時:
自分の匂いがする場所だから、安心するんだと思います。
もともと食糞の習性もあるし、乾物ならそれ程気にすることはないと思いますよ。
でも、湿ったエサは、こまめに取っておく方がいいかも。
持ち込んで食べかけて放っておくのでしょうか?
それとも、本格的に貯蓄しようとしている様子でしょうか?
貯蓄しようとしていて、それをやめさせたいなら
一度砂場を撤去し、屋根の無いトイレにペットシーツなどを配置、
貯蓄に適していて、チェックしやすいもの(屋根を取り外せる小屋など)
を他にあげてみてはどうでしょう?
首尾よくそちらに貯め始めたら、トイレを戻してみてください。
どこに貯めるかよりも、餌が傷む方が心配です。
ひまわりの種なんかも、特に剥いてあると、
体温と湿り気で結構カビますから、気をつけてあげてください。
No.1
- 回答日時:
そこまで神経質にならなくても…て感じです。
犬や猫なら分かりますが
相手はネズミちゃんです。逆にストレスになりますよ…好きにさせておいても病気にはならないでしょう。心配なら毎夜のケージ清掃ですね。それが一番です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の男子トイレ丸見えです 階...
-
ハムスターがトイレ砂を食べます
-
うさぎのウンチの始末が大変です
-
ハムスターがトイレじゃない所...
-
ジャンガリアンハムスターを飼...
-
ちいかわのキャラクターについて
-
ウサギの白っぽいものが混じっ...
-
ウサギのショック死について。
-
ウサギも死後回復することはあ...
-
うさぎの死に方についてお願い...
-
うさぎと猫を一緒に飼うことに...
-
うさぎ
-
ウサギがたまに一時停止(固ま...
-
【大至急】ウサギが輪ゴムを食...
-
うさぎの痙攣について
-
ウサギがビニール袋を少し食べ...
-
モルモットが丸まるのはなぜ?
-
うさぎは大根食べても大丈夫?
-
ウサギについて
-
うさぎが甘噛みするようになり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の男子トイレ丸見えです 階...
-
うさぎのマナーパンツを取り扱...
-
ハムスターがトイレ砂を食べます
-
うさぎのウンチの始末が大変です
-
ジャンガリアンハムスターを飼...
-
ジャンガリアンハムスターを飼...
-
うさぎのトイレ
-
うさぎのしつけについて困って...
-
うさぎの放し飼い
-
ハムスターがトイレを覚えてく...
-
小動物のトイレ材誤食
-
この行為はペットに対するいじ...
-
うさぎに糞をする場所を覚えさ...
-
1人暮らしの場合の石油ストー...
-
ハムスターのトイレ…
-
【ファンシーラット飼ってる方...
-
うさぎ サークルで粗相
-
トイプードル飼っている人に質...
-
ハムスターがトイレを忘れてし...
-
うさぎがトイレ以外の場所で
おすすめ情報