dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問をする前に伝えることがあります。
現在、メインのクレジットカードとして「ファミマTカード」を利用してます。

利用を続けている理由は、店頭での支払いが可能だからです。
通常、他のクレジットカード場合、銀行口座に引落しが普通かと思いますが、
ファミマTカードはそこが違います。

ついでに言えば↑はリボ払いなんですが、
一般的なリボ払いと違って、金利は利用月から翌々月まで発生しません。
※リボ払いだけど全額支払い可能。

本題の質問です。
ファミマTカードの長所を言った上で言いづらいですが、

ファミマTカード以外で店頭での支払いが可能なクレジットカードをご存知ないですか?
※必須※金利は利用月から翌々月まで発生しない。
※必須※リボ払いだけど全額支払い可能。

理由としては、
・Tポイントの還元率が低い。(固定の支払いがメイン)
・Tポイントの使い所があまりない。(離島だからかな?)

ネットで調べても出てこないからほぼ諦めていますが、
もしあれば教えてください!

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ローソンPontaカード(セゾン)


http://www.saisoncard.co.jp/ponta/other.html#sel …
ローソンPontaカードのお支払いコースは「口座引落しコース」・「店頭払いコース」があります。


楽天カードも出来るような記載は見つけたのですが、裏技的に、カード作成時に口座情報入力せず作られた場合に振込になるようです。

カード申し込み時に、引き落としの為の口座情報の入力はしてませんが、支払い方法はどうなりますか? | 楽天カード:よくあるご質問
https://goo.gl/zrhFMq
請求方法を口座振替から、コンビニ払いへ変更したいのですが、可能ですか? | 楽天カード:よくあるご質問
https://goo.gl/TpUZoF



リボとか金利とかはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
まさかローソンでも似たようなものがあると思いませんでした。
手数料がなさそうな気がしがしますが、自身でも再度リサーチしたいと思います。

お礼日時:2018/04/03 11:32

セディナカードのJiyu!da!は、入会時に「コンビニ払い」と「口座引落」のどちらかを選べます。

毎月の支払金額は、5,000円以上、1,000円単位で自由に設定することができます


なんで口座引き落としが嫌なのかわからないが…
ネットで調べたらこんなの出てきたよ!
聞いたことないけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
詳細を調べてみると、コンビニ払いだと手数料がかかるみたいですね・・・
それでも、コンビニ払いが他にもあったんですね!
自身でも再度リサーチしたいと思います。

お礼日時:2018/04/03 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!