
画像の左側の計算のように
x→π/2をx→0
とするかわりに
式の中のxを(x+π/2)
に置き換えて計算するところから
はじめて、結果として、
-2となり手持ちの答えもそうでした。
その後、
これの類題として画像右側について、
x→-π/2をx→0とするかわりに
式の中のxを(x-π/2)
に置き換えて計算するところから
はじめたのですが。
途中で行き詰まってしまいました。
答えしかないですが。
答えは1だそうです。
どうして、そうなるのか。
いくら考えてもわからない。
誤植なのか。。
実は、この計算練習の本は、
何度も、反復してて、
ここだけわからないから。
?マークつけて保留にしてました。
何回もやりこんでたり、
他の問題集もやってたりして。
理解力があがれば、
そのうちわかるときがくるか?
と思って、保留にしてました。
高校数学3の計算を克服するため。
何度も反復してまして。
この場所に来るの、
5回目ぐらいだと思いますが。
やはり、未だにわからないです。
どう計算したら、答え1になるのでしょう。誤植なのでしょうか。
いくら、考えてもわからない。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その解けない方の式はx→-π/2のとき
分母→0、分子→-1≠0なので、この式は有限の値に収束しません。
問題の式か答えがまちがってます。
なるほど!!
どこぞの問題で。
分数式が有限固定値に収束し、
分母がゼロに収束する、なら、
分子はゼロに収束することが必要
というのを使って解くような
問題があったです!
こんなところの考え方に使えるのかぁ。
とても、勉強になりました。
見てくださって、
ありがとうございました。
助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 過去にしてきた質問に対する解答に関して質問が以下の1〜7に関して解答を頂きたく思います。 時間のある 34 2022/07/09 21:52
- 数学 積分の計算にてこづっています。2曲線の面積を求める問題なのですが [-1/2cos2x+cosx]上 4 2022/06/25 12:55
- 数学 数学3の、定積分に関する質問です。 ∫上端e^2下端1{dx}/{x}という問題で、[log|x|] 1 2022/06/16 12:00
- 数学 WolfarmAlpha計算機 計算結果がおかしい 2 2022/07/02 15:42
- 数学 θ=π/2 のまわりでの f(θ)=sinθ/cosθのローラン展開に関して 以外の「」の解答を頂き 13 2022/11/11 09:45
- 数学 虚数単位:i、この4乗根を求める解答したものの疑問です。 1 2022/10/25 00:43
- 物理学 (1)秒針の角速度の大きさω(ω>0)を計算しなさい 単位はrad/s、πはそのまま残すこと (2) 3 2023/05/01 12:58
- 数学 数学の問題の解説お願いします! 4 2022/08/28 05:22
- 数学 sinh2z=0を満たすz(z=x+iy)を求める問題で、写真の上下の2通りの解法はどちらも正しいで 1 2023/04/11 16:38
- 数学 「違います 質問11 n≦-2ではz≠π/2で g(z)=tan(z)/(z-π/2)^(n+1) 3 2022/07/16 18:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学A 支払える金額の種類
-
中学一年生の数学の問題です。
-
5トンの水は、何㎥になるのでし...
-
ミリグラム(mg)からグラム(g...
-
数学の問題について質問です。...
-
50%+50%=○○
-
統計学の初歩的な質問です
-
【数学A/場合の数】 Q.6人をA...
-
中和滴定によるファクターの計...
-
カフェイン抽出で炭酸ナトリウ...
-
ヨウ化カリウム水溶液に塩素を...
-
ジアンミン銀(I)イオンの反応
-
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
-
安息香酸メチルの合成
-
硝酸の中和方法について
-
ファクターの求め方
-
カフェインをヨウ化カリウム水...
-
質量パーセントと重量パーセント
-
硫酸の安全な中和方法は?
-
スミチオンとジマンダイセンの...
おすすめ情報
画質が悪いのと逆さまになってしまってるので。
2画像にわけました。
こちらが質問文で左側と言ってた
最初のほうの-2と計算できたほうです。
画質が悪いのと逆さまになってしまってるので。
2画像にわけました。
こちらが質問文で右側と言ってた
答え1で計算がつまってわからなくなったほうです。
なぜ、そうなるのか?
誤植なのか?わかりません。