ショボ短歌会

今年に入り、良くない出来事が立て続けに起きています。
なんとなく調べてみたら、厄年となっていました。

自分的には、いちいち気にしてたら生きていけないから、
気にしていないつもりですが、
良くない出来事が続きすぎることと、周りが「お祓いしなきゃ!」
と騒いでいると、やっぱりお祓いいかきゃだめかな…と
気持ちが揺らいでしまいました。

皆さんは厄年を信じますか?

A 回答 (8件)

もしも何かあったら「厄年」のせいにすれば気が楽です。


そして、もしも大変なことに見舞われたら「お祓いの仕方が悪かった」とか「厄払いに行かなかったのが悪かった」とし、もしも災難が小さなものであれば「厄払いしたからこの程度で済んだ」とすれば気が楽です。
大厄が3年間あるわけで、女なら数えで32・33・34 男なら41・42・43。あと女は18・19・20、男は24・25・26とあり、還暦も厄とされています。
 女性なら18歳から34歳までのなかで6年間も「厄年」があるわけで、たとえば大学受験、就職、結婚、出産などが必ず含まれるわけですね。

 毎年ほぼ確実に「初詣」に参ったり、お盆やお彼岸、命日などにご先祖様のお墓参りや仏壇に手を合わせるような生活を幼い頃からしているのに「厄年」は無視っていうのも変な話だと思います。もっともそれこそそういうもの信心は自由なのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
もうすでに、厄年のせいにしまくっています(笑)
ここまで気が滅入ると、自分のせいだったとしても自分のせいにしたくないんですよね。
厄年の年齢を書いてくださったのを拝見すると、何かイベントがありそうな
年齢に設定されているような・・・
毎日お仏壇に手を合わせたり、お墓参りなどは欠かさないので、
今後はそのなかに厄年のお祓いを組み込むのもいいかもしれません。

お礼日時:2018/04/03 21:04

一般的に女性の厄年は4回あるようですが、すでに3回迎えました。


なーんにも起こりませんでしたね。むしろ良い年だったりしました。
なのでぜんぜん信じません。

ただ年齢的な体調の変わり目に当たると言われてるので気をつけようかなぐらいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
おお!youcanchanさんも逆にいいこと尽くしだったとは!!
確かに、厄年と言われている年齢は、体に不調が出やすいとか言われて
いますよね。気を付けようかな、という深く考え込まない姿勢が
ちょうどいいのかもしれませんね。

お礼日時:2018/04/03 20:58

去年自分と娘が大厄(42)だったけど、なかなか忙しくてお祓いとかに行けないままで、地元の無人の神社にお詣りしただけでしたが娘は第一志望の大学に合格したし、自分は何年かぶりにやった競馬で万馬券が当たったりと病気も怪我もせず、いい一年でしたよ。


病はなんちゃらといいますからね。
気になるなら、行かれたらいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
まずは娘様合格おめでとうございます!!!そして、万馬券おめでとうございます!!
失礼ですが男性でしょうか?42歳は男性の大厄といいますね。でもいいこと尽くしなところを
見ていると、やっぱり気の持ちようなのかな。気持ちがまだしっかり持てていないので
お祓いに行く方向で考えています・・・

お礼日時:2018/04/03 20:55

厄年の反対は福年とでも呼ぶのでしょうか。


そういうのが無いのなら、厄年も無いと考えています。
健康だとか体のことを考える機会と思えば良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
福年!!そういえば聞いたことないですね!
厄年ばっかり、前厄、本厄、後厄とどんだけ~てくらいありますが・・・
厄年の年齢は、体に不調が出やすいとも聞いたことがあるので、注意勧告
みたいのものかもしれませんね。

お礼日時:2018/04/03 20:51

無視して何かあっても嫌なので、気休めとして厄落としはします!

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですよね、少しでも気にしていると、やっぱりあの時やっておけば~~~
と後悔の念しか出ないこともありますもんね。
気休めでも自分にプラスになるなら良いことですよね。

お礼日時:2018/04/03 20:48

厄年信じますね〜!


出来る限りお祓いなどもしますし。笑
行事みたいなものかな?
実際人は年をとり体調にも変化がきて不調がきたり、大人になり色々経験したり人生観も変わるのは普通で、その変化や視野が広がり見るものの変化の時期でそうなることもあるのかなと思いますが、あとは、きのよちようでもあると思いますから、あまり厄年だからとネガティブに飲み込まれず、
後は時が過ぎるのを待ち、楽しく生きます。笑
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
行事!なるほどそういう考え方もあるんですね!
いままで、困った時の神頼みではないですが、そういう認識でした。
ここまで落ちたら後は上がるしかないとも思いますので、今は
ぐっと耐え忍びます・・・

お礼日時:2018/04/03 20:44

全く信じません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
なんて潔い!!!スバっと一言でキメるAVENGERさん素敵!!!
私もこれくらい言いきってみたいです。

お礼日時:2018/04/03 20:42

信じませんよ


大安とかも信じません
中国から伝わったものだし、世界共通ではないんですよ。
私からしたらあほらしーです。
個人の感想ね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
確かに、欧米などで厄年は聞きませんね。
もしあるなら今頃全世界ひっくるめて大々的に「〇〇歳の女性は気を付けて!」
なんてニュースになっててそうですし、もっと大騒ぎしてそうですもんね。
と思ったらやっぱりアホらしいかな…?

お礼日時:2018/04/03 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!