
No.4
- 回答日時:
答えは3分の10√3になります!
考え方としては、√3をxのような文字だと考えれば分かると思います。
そうすると、係数の足し算になるので、通分して以下ように計算できます。
(与式)=(2/3+6/3)√3
=10/3 √3
になりますよね!
No.2
- 回答日時:
「3分の」がどこまでかかってくるかによるですが。
問題が、
(2/3)√3+2√3
なら、
(2/3)√3+2√3=(8/3)√3
√3の係数部分を足す形で、
まとめるです。
(2/3)+2は通分すると
(2/3)+(6/3)=(8/3)
になるからです。
もし、この話がわからなければ、小学校の分数の計算からやり直してください
問題が、
(2√3+2√3) / 3
なら、
(2√3+2√3) / 3=(4/3)√3
です。
いずれも、√3をxとかだと思ってまとめるだけです。
足し算、引き算だから。
かけ算、わり算になるとまた別の話になるです。
あとは、必要に応じて、
分母の有理化などするです。
今回は、√3が分母に来ないから、有理化とか不要でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校、中学校において、年度...
-
中学のクラス数
-
部活の退部届けを3ヶ月前にもら...
-
不登校の子供の親に限ってうるさい
-
中学校の先生が、卒業生以外の...
-
同窓会について
-
テストの採点ミスが11点。 なん...
-
友人の子供の話で相談したいです
-
中学時代は写真の学校指定の青...
-
宿泊学習の班が嫌で欠席
-
中学一年生の国語の宿題でわか...
-
先生の家の住所を知らないから...
-
学年一位のプレッシャーについて
-
中学二年生です テスト前なのに...
-
【至急】中学生の5時間目は何時...
-
中学からの公立校の差別化
-
数学 負の数について
-
15歳までで本質的な学力は決まる
-
教師が生徒を誘う
-
高校生です。 地域探求のために...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上記のTシャツと下記のTシャツ...
-
下記の割合の問題がわからない...
-
断熱変化の時でもボイルシャル...
-
次のフローチャートはどのよう...
-
写真の計算は、通分をしたので...
-
毛細管現象でよく使われる、 下...
-
AかBかの丁寧な聞き方
-
三次元極座標の単振り子
-
3分の2√3+2√3 ってどうやって...
-
中一です ①と④がわからないから...
-
数学の問題です。 (1)√18分の√9...
-
1/a(a+2)+1/(a+2)(a+4)+1/(a+4)...
-
分数の比を簡単にする方法って...
-
この問題の有理化のしかたを教...
-
やまいだれの正しい書き方を教...
-
HDDにアクセスがない時間が続く...
-
赤丸のところが なんでそうなる...
-
かんがい装置ってなんのために...
-
タイトーのX-55って今でも...
-
解き方がわかりません。教えて...
おすすめ情報
問題これです!