dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新品の冷蔵庫の中に卵入れと氷の型と一緒に入ってたのですが、何に使うものなのでしょうか?

「冷蔵庫の付属品」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ごめんなさい、寮に付いてくる感じで冷蔵庫が置いてあったので、説明書がどこにも置いてありませんでした…

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/04/03 21:33
  • これでしょうか?

    「冷蔵庫の付属品」の補足画像2
    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/04/05 08:00
  • はい、2ドアの小型です
    中の写真何故かアップロードできませんでした…
    私が見たところだと、単純なつくりで掃除が必要そうな所は有りませんでした
    新築ほやほやなので、忘れものの可能性はまず無いかと思います…

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/04/05 08:15

A 回答 (6件)

No.5の方が紹介の説明書に図解として①清掃棒の記載があり、②(棒の部分拡大)、③付属品にも記載がありますね。

「冷蔵庫の付属品」の回答画像6
    • good
    • 0

再回答です。


先の回答で述べた通り、マニュアルを見た限りでは、付属品の排水口の「清掃棒」でしょう。
マニュアルにも清掃棒の絵は載ってませんか、恐らく間違いないかと。
以下、マニュアルを添付しておきます



http://image.haier.com/manual/japan/refrigerator …
    • good
    • 0

1ドア、もしくは2ドアの80L~100L程度の小型の冷蔵庫でしょうか?



恐らく、冷蔵庫内の奥にドレン皿(水受け皿)があり、そこからの流れ口の詰まりを掃除するものでは?
庫内の写真があればわかるかもしれません。

もしくは前に使っていた人が忘れていった冷蔵庫とは全く関係のないものかも。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

型番は分かりますよね?


型番を示されれば、何に使うものなのか、不要なものなのかの回答が付きますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

そうなんですか。


ならとりあえず、冷蔵庫の邪魔にならない場所にセロハンテープで貼り付けておけばいいです。
何か困ったときに「おおこれはこういう時に使うのね」などと感激するかもしれません

ウチも冷蔵庫は何台か使ってますけどこういうものにはお目にかかったことありませんね。
全く無関係なモノな可能性濃厚。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解です、ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2018/04/05 08:01

取説を読みましょう必要な事は全部書かれてますので


書いてなければ要らないものなので捨てても全く問題ありません
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!