dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エンジンやクランクケースなどに使うガスケットについてです。
液体ガスケットとガスケット(シート状)のものでは使う場所や分けられている理由は何でしょうか?

A 回答 (2件)

液体ガスケットは、非常時用。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな感じなんですか〜ありがとうございます

お礼日時:2018/04/11 10:00

うーん、適材適所ということなんでしょうけど、整備性が大きいのではないでしょうか?。


液体ガスケットは、シーリング材みたいなものだから、基本的に「部品を分割する箇所」には使わないですよね。
パッキンやガスケットは、整備時に一度分割して、新しいガスケットを挟んで組み上げる、という使い方ですから、はがしやすいというのも含まれて来るのでしょう。
あとは部品の膨張係数の問題とか、どれだけのトルクをかけて組み上げていくかとか、平面性の問題とか、いろいろある気がしますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2018/04/11 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!