
車のウォーターポンプを自分で交換しようと思いポンプを購入しました。
付属のガスケットに液体ガスケットを塗って取り付ける部分があるのですが、近所のカー用品店に液体ガスケットがありませんでした。
(厳密に言うとホルツの液体ガスケットはあったのですが、知り合いの整備士に「ホルツ製はあまり良くない」と聞いていたので使いたくないのです)
そこで、液体ガスケットの代用品になるもので簡単に入手できるものを探しています。
耐熱性の接着剤(120℃)とか、シリコンのコーキング剤(耐熱温度200度)では代用できますか?
また、先日マフラー補修に使用したソフト99のマフラー補修用パテなんかは耐熱温度1000℃と書いてありますがこういったものを薄く塗布してガスケット代わりに使用することって可能でしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
接着剤やガスケットの意味合いが判られて居無い様に見えます。
接着剤は隙間を埋めることが目的ではなく、くっ付けることが目的です。
コーキング材にも接着の効果も在ります。
くっ付いてしまったら次どうするのでしょう?
もう修理せずに廃車するのであれば構いません。
外すのはどうやるのでしょう?
バーナーであぶるのでしょうか。
シリコンなんて、くっ付いてしまうと剥がすのは物凄く苦労しますよ。
やった事が無いと分からないでしょうが・・・
接着剤だけなら隙間の処理は出来ません。
漏れの対処はどう考えましょう。
また、外すときの手段はどうしましょうね。
バーナーであぶって周りに影響が無く・・・上手く出来ますかね?
さらにパテは接着よりも絆創膏のように外からふさぐための物です。
薄く付けるより厚くつける物で、硬化時に収縮しますのでガスケットの代わりに使えば隙間が開きます。
いろいろな物には、それぞれ用途というのが在りそれに適した特性を持った物が使われます。
これらの物を使うより、あんまり良くないとされる液体ガスケットを使ったほうがよっぽどガスケットとしての効果は上ですよ。
No.1
- 回答日時:
代用品ではないですが、バイク用の液体ガスケットはどうでしょうか。
種類も結構ありますし、容量も少なめで価格も安いのでいいのではないかと思います。
バイクのパーツ用品店なんかにはだいたい置いてありますよ。
http://shop.genesis-ec.com/search/result.asp?sho …
参考URL:http://shop.genesis-ec.com/search/result.asp?sho …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ミッションケースやオイルパンの合わせ目に使ってるオレンジ色の液体ガスケットを通販で買いたいです。 高 1 2022/10/13 15:40
- 車検・修理・メンテナンス 凹み補修 1 2023/03/04 18:04
- カスタマイズ(車) ベントタイプのビンテージのガソリンキャップをノンベントに加工?しようと考えてますが、どのような加工方 2 2023/06/14 21:02
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14 5 2023/07/30 10:54
- 車検・修理・メンテナンス ネジ部分からの水の侵入を防ぎたい 2 2022/10/10 09:26
- 熱中症 経口補水液について 子供が夏の部活動で毎年何度かは軽い熱中症になるので、os1は常備してるんです。先 2 2023/06/19 10:40
- 車検・修理・メンテナンス フォークリフトのキャブレターについて教えてください・・・・ 2 2023/07/31 17:57
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- 日用品・生活雑貨 キッチンハイター使用後、アンモニア臭はする? 1 2022/05/31 16:46
- クラフト・工作 陶器製マグカップの補修(接着剤の選び方) 6 2023/07/29 15:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リード100のエンジンから異音
-
V max ESPER4本だしマフ...
-
ガスケットの正しいつけ方
-
ジョイントガスケットが入らない
-
クランク割りしたリード90の復旧
-
GB250のエンジンから異音
-
液体ガスケットの代用品
-
回転数の下がるスピードが遅い...
-
SUZUKIのF6AとK6Aの違い、
-
バイクを空ぶかしするとマフラ...
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
冷却水をリザーバタンクに入れ...
-
原付のクラッチがつながる時の...
-
4気筒が2気筒に
-
2次空気導入装置
-
車の底を当ててしまいましたが...
-
久々にエンジンかけようとした...
-
バイクの一気筒が死んでるよう?
-
ヤンキーホーンのエアー漏れ
-
ホンダDio、始動時、アクセルを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガスケットの正しいつけ方
-
液体ガスケットの使い方について。
-
液体ガスケットの代用品
-
オーバーヒート時の「ガスケッ...
-
エキゾーストパイプとエンジン...
-
スリップオンの交換は液体ガス...
-
液状ガスケット?
-
ミッションケースやオイルパン...
-
ジョイントガスケットが入らない
-
クランク割りしたリード90の復旧
-
ロッカーアーム交換?
-
エンジンからカンカンと異音が...
-
ZXのチャンバーについて
-
バイク 2スト チャンバー チャ...
-
液状ガスケットの使用方法
-
ZRX1100(C4)の6速化について
-
エンジン、ヘッド辺りからの異...
-
バイクのマフラー交換のガスケ...
-
リード100のエンジンから異音
-
オイルパンとブロックの隙間削れ
おすすめ情報