
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
スプリングで固定するタイプのチャンバーは液体ガスケットを塗ります。
スプリングはもともとレーサーの薄くて軽いチャンバーにクラックが入らないための対策です。頻繁な整備を前提としていますので、もれてきたら取り外して清掃して、液体ガスケットを塗って組み付けるという整備が必要です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液体ガスケットの代用品
-
ガスケットの正しいつけ方
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
バイクの一気筒が死んでるよう?
-
排気ガスからのガソリン臭
-
スバル プレオのオーバーヒート?
-
ホーネット250始動せず・・
-
バイクを空ぶかしするとマフラ...
-
ミニキャブの回転数がおかしい...
-
プラグから火花が飛びません。...
-
FZX250 の気筒が不調につき
-
エンジンがかかるけど、前に進...
-
2スト エンジン吹け等が不調です
-
トイレのロータンクの内側の発...
-
久しぶりにエンジンかけたら煙...
-
これって故障ですか?
-
ホンダのアクティバンは30万キ...
-
バリオスの1番のエキパイがあっ...
-
ジェットニードルがキチンと戻...
-
キャブのオーバーフローについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガスケットの正しいつけ方
-
液体ガスケットの使い方について。
-
バイク 2スト チャンバー チャ...
-
バイクのマフラー交換のガスケ...
-
スリップオンの交換は液体ガス...
-
液体ガスケットの代用品
-
ジョイントガスケットが入らない
-
エキゾーストパイプとエンジン...
-
ZXのチャンバーについて
-
オーバーヒート時の「ガスケッ...
-
オイルパンとブロックの隙間削れ
-
クランク割りしたリード90の復旧
-
マフラーの装着について
-
エンジンからカンカンと異音が...
-
ロッカーアーム交換?
-
ミッションケースやオイルパン...
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
回転数の下がるスピードが遅い...
-
スロットルボディ清掃したりス...
おすすめ情報