dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特に生ゴミ。
物置がないと室内で保管するしかないと思うのですが、密閉容器みたいなものを使っているのでしょうか。

A 回答 (6件)

戸建てです。


生ゴミは冬場は屋内に置いていますが、夏場はゴミ箱を屋外に出し、猫などに荒らされぬようレンガをフタの上に置いています。
安定した形のゴミ箱なのでかなりの風の日でも倒れることはないです。念のため重しとして中にもレンガを2個入れていますが。

一時期マンションに居た際はベランダに出していました。上の階だったので猫に荒らされる心配はなかったです。

参考まで。
    • good
    • 0

ズボラ主婦なので参考にならないかも



生ゴミは週に2回出す
(マンションはいいなあ)

ゴミ袋のセットが面倒そうなので蓋付きゴミ箱はない(>_<)ゞ
台所の生ゴミは、水気をよく切ってポリ袋を二重にして、堅く縛って、一番近いゴミ箱へ。魚や生肉のゴミはポリ袋に入れて、冷凍庫へ、花は細かく切ってレジ袋に入れ堅く縛る。

お茶がらと一緒にするとか、新聞紙でつつむと臭いがちょっと消える。生ゴミ用スプレーもあるね。

蓋付きポリバケツに昔入れてたけど、開けたときの臭いがたまらなくイヤで、何重にもポリ袋で縛ると意外と臭わないことに気がついた。

レジ袋ではなく、大きめか厚手のポリ袋がいいね。買ってます。
    • good
    • 0

これからの季節は腐敗に注意しないとハエがわきます。


ベランダならばどうってことはないでしょうけど、近隣で窓を開け放っている部屋があれば迷惑をかけてしまいます。

ごみの量とか重さにもよりますが、換気扇が回っているトイレか浴室に突っ張り棚でも設けて保管するようにすればいいと思います。
部屋の中だとニオイで参ってしまうでしょう?
冷凍冷蔵庫の空間に余裕があるならばごみ出し直前まで袋ごと冷凍室に放り込んでおくようにすれば、少なくとも腐敗臭にさそわれてコバエが湧くなんてことは防げるはずですよ。

画像はジョーシンで見つけた205Lサイズの業務用冷凍庫、ACF-205Cです。参考まで。
「分別ゴミ、どこで保管していますか。」の回答画像5
    • good
    • 0

フタつきゴミ箱ですかね…


私は冷蔵庫のとなりに置いてますよ。

ないのでしたら冷蔵庫のとなりなどに吸盤を張り付けて生ごみ(家庭ごみ)用のゴミ袋を吊るして置く。など色々と工夫されてはどうでしょうか?
空間がないのでしたら、ベランダなど、玄関に放置って感じになるかもですが…
    • good
    • 0

袋で縛って蓋付きのゴミ箱です。


以前のマンションだったらいつでも捨てられて良かったのですが。
早いとこ引っ越そうと思ってます。
    • good
    • 0

単身赴任中でマンションで普段は1人暮らししています。

ゴミは蓋付きのゴミ箱をベランダに置いてその中に入れてます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!