
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「一緒にしたら~大丈夫でしょうか」より「一緒にしても~大丈夫でしょうか」の方が正しいと思いますが、内容はわかりますし、「日本語がおかしいぞ~!!」といちいち騒ぐ回答者の方がおかしいと思います。
No.10
- 回答日時:
「iPhoneを電源入れたまま、通帳、ICカードと一緒にしても、通帳とICカードは大丈夫でしょうか?」
または、
「iPhoneを電源入れたまま、通帳、ICカードと一緒にしたら、通帳とICカードはダメージを受けますでしょうか?」
とすべき。
No.9
- 回答日時:
#7です。
日本語がおかしいというのは、何らか文法的な指摘だと思います。もう一つの微修正は、・電源入れたままのiPhoneを、~。
になります。
なお、元の文の前半を大まかに整理すると、
「iPhoneを」~動詞(一緒にする)の目的語
「電源入れたまま」~動詞(一緒にする)に掛かる修飾語
「通帳、ICカードと」~動詞(一緒にする)に掛かる修飾語
「一緒にしたら」~動詞(述部)
になります。
動詞と目的語が離れているため、動詞の後に読点を入れることで、すぐ後ろに掛からないことを表すのが適切です。しかし、質問者さんの文では、「電源入れたまま」の後に読点があるため、「入れる」の目的語が「iPhone」だと誤解しやすくなります。
No.7
- 回答日時:
色々な回答が出ていますね。
私の違和感は、「電源入れたまま」がどの語句に掛かるか(どの語句を受けるか)が適切に表現されていないというものです。この観点からの微修正をするなら、次の2通りになります。
・ iPhone「の」電源「を」入れたまま、~。
・ iPhone「を」、電源入れたまま通帳、ICカード~
ご参考になれば幸いです。
No.5
- 回答日時:
>その質問が日本語としておかしいと書かれました。
#1で多少質問文を修正してあるのですが、その趣旨で間違いないですか?
だとしたら、私が書き換えたり補った部分に、その人は違和感を感じたのでは。
No.4
- 回答日時:
「電源の入ったiPhoneと通帳、ICカードをひとまとめにしておいたら、磁気情報がおかしくなって使用不可にならないか?」
という意味ですよね、たぶん。
「iPhoneを電源入れたまま、通帳、ICカードと一緒にしたら、通帳とICカードは大丈夫でしょうか?」
だと、確かに意味が分かりにくいです。
・大丈夫でしょうかって、何が?一緒してるのに大丈夫かって、どういうこと?
・電源が入ったiPhoneが関係する質問なの?
そんな疑問を持たせてしまいそうです。
No.2
- 回答日時:
おそらく最後の「大丈夫でしょうか?」に違和感を感じたのではないでしょうか。
「電源をいれたiphoneと通帳、ICカードを一緒にしたら、通帳とICカードに何か悪い影響はありますか?」と聞けば、電磁波による影響を質問したと明確にわかったのではないかと考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NSって何の略なんですか?
-
「お現金」という言葉は間違い?
-
ゆうちょ銀行の通帳記入の履歴...
-
通帳のページを何枚か切っても...
-
成人済みの子供の通帳を親が勝...
-
京葉銀行いいな〜憧れ!!!
-
父と母の通帳に子供が落書き&飲...
-
郵便局のキャッシュカードの作...
-
「通帳繰越」これなんと読みま...
-
通帳ロック
-
ゆうちょ 通帳 成人してる人の...
-
西暦表示の日付を通帳に採用し...
-
初めまして。 現在スポーツ少年...
-
何歳にみえますか?
-
郵貯の通帳記入での「自払受入...
-
ぱるるの意味は?
-
ゆうちょ銀行でのお金の引き出...
-
富士銀行からみずほ銀行への移...
-
ゆうちょ銀行の通帳のページが...
-
PeXの交換した後何処で見ればい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NSって何の略なんですか?
-
「お現金」という言葉は間違い?
-
ゆうちょの通帳を母親にとられ...
-
ゆうちょ銀行の通帳記入の履歴...
-
ゆうちょ 通帳 成人してる人の...
-
生活保護を申請するときに必要...
-
通帳のページを何枚か切っても...
-
西暦表示の日付を通帳に採用し...
-
初めまして。 現在スポーツ少年...
-
私名義の通帳親に取られて返し...
-
成人済みの子供の通帳を親が勝...
-
自治会の総会で会計監査が言う...
-
通帳って持ち歩く?持ち歩かない?
-
通帳繰越の際の支店名について
-
土日、休日に通帳記入できる
-
二重払い。
-
第一勧業銀行の通帳はもう使え...
-
通帳サイズの縦と横のサイズ教...
-
町会名義の郵便貯金通帳の名義...
-
通帳記帳について
おすすめ情報