アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

サラリーマンなんですが、勤務先とは無関係の株式会社を経営してます。
代表取締役一人だけで運営してる会社です。
もう設立して何年もたつのですが、自分の会社は厚生年金をはじめとした社会保険料を払ってません。
先日、社会保険事務所にお呼ばれして、きちんと種々の保険に加入するように言われました。
赤字のため給料を払って(もらって)ないと説明し、それならまだ加入しなくともよいといわれたのですが、そろそろ黒字化しそうです。
就業規則をきちんとしておけば出張の日当などは、所得税は非課税となるようですが、標準報酬月額に算入すべきなのでしょうか。
年金事務所の説明書を読むと労働の対価としてもらうものは、報酬として算入すべきと書いてありますが日当って労働の対価としてもらうとはいいがたいと思いますがどうでしょう。
算入せずにすむのであれば、給料もなしのまま日当だけもらおうと思っているのですが、どんなものでしょう。
(そうすると税務署が何か言ってきそうにも思いますけど)

A 回答 (1件)

>出張の日当などは、所得税は非課税


>となるようですが、標準報酬月額に
>算入すべきなのでしょうか。
すべきでしょうね。
定時決定などの算定に入れるべき
ものでしょう。
下記の勤務地手当などに、該当する
かもしれません。
http://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo- …

日当は労働の対価じゃないですか?
遠地日当とか、遠くへ出張大変でしたね。
っていう労働の対価として支払われる
と解釈できます。

しかしそうした日当は不定期だし、
税務上も常識的な範囲で非課税で済む
ようになって(出張旅費に組み込み)
ますから、表に見えてこないので、
そこを指摘されることはないと
思います。

しかし給料なしで、日当…
というのは非常識にみえます。A^^;)

いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
>日当は労働の対価じゃないですか?
ネットで見ることのできる、日当に対する説明として
移動中などには雑誌を買ったり、ジュースを買ったりすることがあり、
そういう細かい経費に対する対価だなんてのが多いようで、
どうも労働に対する対価ではなさそうに読めるのですが。

>表に見えてこないので、
いいことを教えてもらった気がします。

>しかし給料なしで、日当…
>というのは非常識にみえます。
ですよね。
だからどちらかというと怖いのは税務署なんですけど。
本業での給料は結構もらってるんで、自分の会社から
給料もらってもその分は50%くらい税金になっちゃうもんで。

お礼日時:2018/04/08 04:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す