
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
粘着シートは空気の中の酸素によるゴムの劣化を防ぐものです。
ラバーに粘着がほしければ粘着系のラバーを買うことがいいのですが
粘着系のラバーはボールにより回転を与えるためのものですけど・・・。
ペンなら天球 シエークはひょうひょう
のようですが・・・。
No.2
- 回答日時:
卓球をしているものです。
粘着シートで裏ラバーに粘着をつけるということは申し訳ありませんが不可能です。粘着シートとはラバーをホコリやゴミから保護するものであり、粘着をつけるためのシートではありません。粘着のついたラバーにしたいのなら、粘着ラバーというラバーが売っています。名前のとおり、ふつうのラバーより粘着があり、ボールを離さない、つまりボールとラケットの吸収を良くしてくれます。
粘着シートの手入れですが、水洗いはオススメできません。ラケットに水が付いてしまえば腐ってしまうし、粘着シートの効果も薄くなってしまいます。
少しでも参考になれば幸です^^*
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
両面テープの信頼性加速試験方...
-
小さい字を書く人は、ネチネチ...
-
質問回答履歴を隠す人って何考...
-
夜のおかずになるサイトを教えて。
-
卓球に関する自由研究について
-
卓球 サーブは薄く擦るとなぜ回...
-
裏番(裏の番長)のことについ...
-
別添え生苺ソースが付いたヨー...
-
ラバさんの意味
-
ヤーズ配合を飲んでます 今月の...
-
水上バイクについて
-
粒立てるってどーゆーいみですか?
-
卓球です ラバーを硬くするには...
-
裏番長って言葉。大袈裟じゃな...
-
水性床用ニス 耐ラバーマーク性...
-
粒高の貼り方について
-
カンピオーネ に貼るラバーは...
-
バックが得意?
-
群馬県 高崎市 初心者卓球教室...
-
クラブチーム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貼るタイプの便座シートの熱乾...
-
小さい字を書く人は、ネチネチ...
-
DAISOかセリアに、テープ状のマ...
-
粘着剤の拭き取り
-
両面テープの信頼性加速試験方...
-
フリップ作りについて
-
安い 高粘着ラバー
-
単板ラケットにあうラバー
-
ギターネックに付着したマスキ...
-
なぜ絶縁テープは粘着力が弱い...
-
粘着する人の特徴とは?
-
液晶保護フィルムの角が粘着力...
-
粘着性があり回転がよくかかる...
-
吉田海偉について。
-
ブロックされても、新規垢や捨...
-
球技コートのラインテープ、板...
-
「クイズ王」の鈴木光さんのこ...
-
1円玉健康法をしていて、テープ...
-
粘着ラバーに合うラケット(シェ...
-
第五人格の用語で粘着とはなん...
おすすめ情報