重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

・室内(板フローリングで集会所程度の広さ)
 で球技を行うにあたり、コートのラインを引きたい。
・何日も貼りっぱなしでは無く、数10分で剥がす。
・毎度、粘着ビニールテープや、非粘着テープ+セロテープで固定
 などなどでラインを引いているが、もったいない。
 (もちろんそれだけの事情での当質問ではない)
・しかし、「剥がさず置いておく」はNG。
・繰り返し使えても、粘着性のあるものは避けたい。
(なんだかんだ言ってもすぐ貼りつかなくなり、汚れきる
 のが目に見える)

そこで、例えば考えたのが・・・
 ・薄くてずっしり重いビニール?(透明で厚さ5mmくらいある
  ビニールのテーブルクロスのような質のもの)で長い線状の
  もの。(つまずく、ずれる、保管後の使用時にはボコボコ
      になりちゃんと敷けない、など・・・)
 ・マグネットシートぐらいのやわらかさ(硬さで)裏がマグネット
  では無く、ものすごく細かい吸盤状になっていて床に貼り付けら
  れるもの(もちろん極薄いもので、それが何メートルもある長い
  線状のもの)

など、代用が無いかなども考えていますが、そんなものが
存在するのかどうかさえも解りません。

何か、最初に書いたような条件に当てはまるような、
よい「物」はないのでしょうか?

あるいは、後半に書いたようなアイデア?でカバーできる
方法や物は無いものでしょうか?


床がホワイトボードのような鉄板で、マグネットの細長~いテープ
(シート?)を貼る(置く)、と言った「張り付き具合やずれ無い具合
、薄さ具合、何度も半永久に使える具合」が理想の状態 ですが・・・

もちろん床のほうをどうこうすることは出来ません。

やっぱりそんなものは存在しないのかな・・・


ダラダラとした文章申し訳ありません。

どうぞよろしくお願いいたします。


追伸
当質問は再掲載&古いほうは当方で削除済み

A 回答 (1件)

 かなりの難題と見ました。


何らかの滑り止め加工をすれば、厚みが出てしまいます。
しかもスポーツの激しい動きでは動いてしまうでしょう。
踏んだ時に動いてバランスを崩し、怪我をするかもしれません。
 薄くて強力な保持性となると、やはり粘着剤を使うほか無いようです。
或いは、コート全体を覆う、ライン入りのシートを使うくらいしかないのではと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!