
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
このサイトが参考になると思います。
http://ren.fromes.info/koi/22.html
心理学に限らず、学問において再現性は重要で、実験の場合は(若干のばらつきがあるにしても)同じ結果が得られないといけません。
その意味で、心理学は再現性を示すのが難しい分野の一つと言えるでしょう。
ご回答ありがとうございます。
ただ、ローゼンタールの実験の手続きは見つかったのですが、
スピッツの再実験の手続きが見つけられませんでした。
No.2
- 回答日時:
ANo.2です。
>ただ、ローゼンタールの実験の手続きは見つかったのですが、
>スピッツの再実験の手続きが見つけられませんでした。
再現実験なので、実験の手続きはローゼンタールと同じです。
その結果、同様の結果が得られなかったとあります。
ピグマリオン効果への批判については、こちらのサイトを参照して下さい。
https://manaren.net/psychology/pygmalion-effect/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 記憶すべき内容を順番で覚える場合、最初の方にある内容と最後の方にある内容の再生成績(正答率)が高い現 1 2023/07/17 17:32
- 一戸建て 東側壁面の寒冷紗で暑さ対策 4 2023/05/17 08:36
- 高校 色彩心理の課題研究 こんにちは、高校生です。色彩が人の感情にもたらす効果というテーマで課題研究を進め 2 2023/04/18 23:12
- 教育・学術・研究 実験の測定結果について。 実験で、345.8と343.3という値が出てきたとして、その平均をとるとき 1 2022/10/17 20:33
- その他(悩み相談・人生相談) これは、詐欺でしょうか 2 2022/11/13 10:39
- 心理学 じつは、心理学を知っている方にお聞きしたい。 バーナム効果とウィンザー効果の組み合わせは、どう思いま 1 2023/07/22 07:29
- 物理学 超伝導体 2個を近づけた場合 1 2022/03/29 07:06
- 哲学 明らかに質問者が経験豊かで賢くて正論を述べているとき、その資質がないのにそれを批判回答するのは? 9 2023/07/23 22:55
- 薄毛・抜け毛 育毛剤って効果あんまりないじゃないですか。育毛効果があると言われてるビタミンEとか?、メントール、脱 3 2022/12/24 06:32
- 高校受験 高校受験を控えた息子が急に勉強しなくなりました 3 2022/09/07 18:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
欠席したらやばいことを知らず...
-
ろ紙に裏表はあるのですか?
-
プランク定数の実験で‥
-
RC直列回路の実験で理論値と測...
-
彼氏と気まずくなっています
-
紙が7回以上折れないワケ
-
高校の文化祭で使える面白い科...
-
ヨウ素の色が消えた理由
-
有意差は無いが、・・・な傾向...
-
ユニバース25は本当にあった実...
-
人の攻撃的な知性の例ってあり...
-
学生実験で行う中和滴定のレポ...
-
片対数グラフが曲線?
-
大学のレポートの「考察」と「...
-
英語の文法が分かりません!(文...
-
卒業論文の概要(大学院入試で...
-
レポート 考察の書き方
-
過酸化水素水はどんな臭いです...
-
科学の実験手順・操作のフロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
欠席したらやばいことを知らず...
-
中3理科です。 スポドリよりも...
-
ろ紙に裏表はあるのですか?
-
ガスバーナーの下に・・・
-
無色透明な油・オイルで手頃な...
-
デーモンコアってどうして安全...
-
ユニバース25は本当にあった実...
-
ケーキのドライアイスがあるの...
-
RC直列回路の実験で理論値と測...
-
数学科は楽という噂は本当ですか?
-
ファクターについて
-
紙が7回以上折れないワケ
-
BSA(ウシ血清アルブミン)の保...
-
大学の留年理由、これってあり?
-
プランク定数の実験で‥
-
科学の実験手順・操作のフロー...
-
高校の文化祭で使える面白い科...
-
ヨウ素の色が消えた理由
-
アイスの種類による溶け方の違い
おすすめ情報