
演繹法による善の定義です。
その国民にとって最も大切なものは、その国民の命である。
また最も大切なものを守ることは、最も、何よりも、抜群に、絶対的に正しい事である。
そうであるならば、最も大切な国民の命を守ることは絶対的に正しいことである。
善とは道徳的に正しいことを言う。ならば絶対的善は絶対的に正しいことをいう。
これらから絶対的に正しいこと、つまり絶対的善は国民の命を守ることであり、それは国民の存続ということである。これはよく知られた言葉で言えば、種族(国民・民族)保存ということである。
このようにして絶対的善、つまり絶対的に正しい行為とは種族(国民・民族)保存であることが論理的・道理的に導かれた。
この定義の方法に何か間違いはあるでしょうか?

No.2
- 回答日時:
演繹法による善の定義です。
人類にとって最も大切なものは、一人ひとりの命と幸福である。
また最も大切なものを守ることは、最も、何よりも、抜群に、絶対的に正しい事である。
そうであるならば、最も大切な人間の命を守ることは絶対的に正しいことである。
善とは道徳的に正しいことを言う。ならば絶対的善は絶対的に正しいことをいう。
これらから絶対的に正しいこと、つまり絶対的善は人間の命を守ることであり、それは人類の存続ということである。これはよく知られた言葉で言えば、種族保存ということである。
このようにして絶対的善、つまり絶対的に正しい行為とは種族保存であることが論理的・道理的に導かれた。
この定義の方法に何か間違いはあるでしょうか?
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
こうであれば、一応賛同します。ただ、哲学的定義としては議論の余地は大いにあると思いますが。
古代社会ではあるまいし、現在では世界中に人間が住んでいて、繋がっていることは子供でも知っています。
グローバル化って何ですか?ってあなたは言いましたが、あなたは本当に知らないのですか?
そういう現代社会の中で、「その国民」における「善」を定義して、「絶対」だということが理解できません。
「絶対」という言葉をどのようにここで使っていますか?
私は絶対的善を見つけたと言っているのです。そこに何故反応しないのですか?
グローバル化などもう古いのです。世界はみんな疲れているのです。いつまでグローバル化なんて言っているのですか。
>そういう現代社会の中で、「その国民」における「善」を定義して、「絶対」だということが理解できません。<
あなたは正しい事、つまり善は分かっていません、善は世界共通なのです。
No.4
- 回答日時:
絶対的、と言う言葉と矛楯していると
思います。
絶対的というのは、相対的ではない、という
ことです。
敵国からすれば、その国の国民の命など
大切ではありません。
ならば、自国民の命を守ることが絶対善、という
のは矛楯します。
敵国から見れば、善では無いからです。
相対善に過ぎません。
自国に限って、という条件をつけるなら
それは絶対ではありえません。
>自国に限って、という条件をつけるならそれは絶対ではありえません。<
なるほど、しかし各国にとって自国の国民を守ることが絶対的、何よりも正しいではなぜいけないのですか?
No.5
- 回答日時:
国のところにスイスを入れれば、あまり悪い気がしません。
国のところに、いろんな国の名前を代入していきます。そこに何かしらの好き嫌いがあるようにおもいます。
好きな国だけならよいのですが、好きな国よりも嫌いな国のほうに行って、よく話し合いを行いますか?
あの国と仲良くするなら、おまえとはもう仲良くしない、という国が出てきませんか。
どこかで、合従と連衡がせめぎ合う関係になりませんか。
No.6
- 回答日時:
ひとが生きるということ――存在がこの上なくとうとく いのちの
大切さが 無条件に無根拠にて みとめあわれること 人格をとう
とぶこと おのれのであれ・相手のであれ 意志と心とをないがし
ろにすることは 不法行為であり ゆるされない暴力であると共通
に了解すること これらのこと――については 理屈抜きに 重ん
じなければならないことと思われます。
無条件の大前提という意味でですが あたかも《絶対性》のもとに
あると見られます。
緊急避難ないし正当防衛において 生命を失くさせることが みと
められていますが これは 例外であって いのちをとうとぶ無条
件の前提が くづれたわけではありません。
その意味で 生命の尊厳は 相対的なことではなく やはりその実
際には経験事態として正か負か・肯定か否定かいづれかのあり方を
する相対性を超えて 絶対的なことであると言ってよいのかも知れ
ません。
絶対性は もはや善だとも言いません。善悪の彼岸ですから。
自国の国民を守ることが絶対的、何よりも正しいと知れば、他国を滅ぼすのは絶対的悪と分かるのです。善が分かれば、悪はしなくなるものです。
No.8
- 回答日時:
我慢や!忍耐が必要なんだや!!
もし、1人の命。自国民の方が重いとすれば、
人1人殺されたら、
その相手国 (適性国家?)
に戦争を仕掛けろ、と言っているも同じですね。
かつて、日本は、その辺りの理由で、太平洋戦争を始めました か" 何より、結局負けて、最大級の不幸を生み出してしまいました。ね。
この場合は、相対の善にて、踏みとどまる勇気、決断した 時期 程度の問題もありましたが!
やはり、一集団の意識は、
1個体 と近付き、月 従い
対となりゆく定めを持つ
団結と一枚岩の欠点、それは、無いかもしれませんが、
選ばなければならない時に、人は一枚岩の集団を作る方向を選ぶ。
より、
そこから、決断を迫り、行動に作用する。可能性があります。
まぁ、貴方は仲間意識と正義の観点を説いている のでしょうと、
..
と言うわけで、今回のお説教は、ここまでで我慢!
お手数おかけします…
シェイシェイ! (謝☆々)
自国民一人が殺されたら戦争って非現実的です。
先の戦争は日本は種族を守るための戦争で善です。
あなたには正義は分かっていません、残念です。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの主張は、自然法の防衛(自衛権)に近い気がします。
フーゴー・グローティウスは、正当な戦争を防衛、物の回復、刑罰の3つとし、その根拠に自然法を置きました。
自然法はキリスト教の概念ですが、自然法の防衛(自衛権)はたぶんどの文明でも太古から誰かが考えて実行していたと思います。その実行能力がない文明は、たぶんどこかの文明に滅ぼされています。
そういう意味で、自然法による防衛(自衛権)は、人類普遍の絶対的善と言ってもよいかもしれません。
ただ、自然法による防衛(自衛権)を善とする考えは、あまりにも当たり前すぎる事ですので、「絶対的な善」というよりも「当然の権利」と言った方が適切な気がします。
現在の国際法でも自衛権は国家の当然の権利として認めていますが、その理由は、国家の自衛権を認めないと国が侵略されてもっと人が死ぬからです。しかしだからと言って、各々の国が独自の自衛の解釈をしてしまっては、予防攻撃が行われる事でもっと多くの人が死ぬ可能性があります。
そのため、国際法に基づいた自衛権の行使が重要になります。
戦争の善悪は、道徳的な「正しさ」ではなく、エメリッヒ・ヴァッテルの理論のように交戦法規として合法的な行為をしたかどうかで、その戦争行為の正当性を判断すべきだと思います。
(参考『正しい戦争という思想』著者:山内進)
自然法?バカな白人の考えた思想など一切気にしません。
私は絶対的、最高に正しいことを定義したのです。それは民族保存が絶対に、何よりも正しいと定義したのです。しかも論理的に。
ゆえに憲法問題、核問題などは日本国民の命を守れるかどうかで考えるのがもっとも正しいのであると言うことです。
今の日本人は善が分かってないから、憲法ひとつ変えられないのです。しかし絶対的に正しいことは国民の命を守ることであると分かれば、核や軍事問題、憲法改正などそれを論点として話し合えるのです。何も戦争のことを言っているのではありません。
あなたは正しいとは何か分かりますか、分からないでしょう?だから正しい答えは出せないのです。日本人は誰も正しいとは何か分からないのです。
そして戦争の善悪も本来人間としての善悪で決めなければなりません。私は白人の思想なんかに影響はされません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 民主主義は騙されやすいという欠点がありませんか? 3 2022/11/17 22:26
- 政治 私が考えた憲法9条改正案はどうですか? 11 2022/12/03 15:37
- 政治 私の憲法9条改正案はどうですか? これだったら改憲反対派も賛成してくれますか? 【9条】(平和主義) 3 2022/12/22 22:16
- 哲学 絶対的な正義、悪は存在しないという意見をよく聞くのですが、それを理由にいじめやDVを肯定したり、逆に 7 2022/11/08 12:46
- 政治 庶民の本当の味方『参政党』をごぞんじですか? どれだけ浸透しているか知名度をしりたい&広めたい 5 2022/05/29 18:26
- 政治 自民党の改憲案は憲法が【国家権力が暴走するのを防ぐもの】から【国民を縛り弾圧するためのもの】に改悪さ 2 2022/07/15 12:14
- 政治学 今日の日本人の愛國心の希薄さを、単にGHQの占領政策に帰結させるが如き発想は単細胞的なものに他ならず 6 2022/10/17 03:24
- 政治 共産党の理屈では、自衛隊は9条に違反している。憲法9条は絶対に守らなければならない。よって自衛隊は解 17 2022/10/27 12:52
- 政治 中国は一票の格差4倍で、日本は3倍ですが、それでも日本は民主主義国なら中国も同じですよね? 2 2023/03/16 04:52
- 伝統文化・伝統行事 より文化的でより先進的な国家と言えば、大韓民国の右に出る国は1つもありません 大韓民国はテクノロジー 2 2022/12/12 17:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
善と悪 どうして悪のほうがつ...
-
平等が「善」になるとき、「悪...
-
「ノモンハンの夏」(半藤 一利...
-
関係こそが自我の因子
-
「~の努力に努める」という言...
-
相手に対して好意を持てないと...
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
性における恥じらいや征服感に...
-
デブな方を見ると不快に思って...
-
メタ化って?
-
誰にも迷惑かけない死に方って...
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
「少年の心を忘れない人」と「...
-
なぜ女体のみが性的魅力を湛え...
-
目線が合ったときのうなずき
-
「努力」の反対の言葉について
-
何故、男は女なしでは生きられ...
-
「自己」の反対語ってあります...
-
「運命」とは変えられるようだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やらない偽善よりやる偽善を論...
-
芥川龍之介「羅生門」でディベート
-
オリエンタリズムが現れている...
-
どうして真実の探求を邪魔する...
-
絶対的に正しいことを定義して...
-
「優しい人、正しい人が損をす...
-
この世に 悪は 存在しない。
-
絶対的な正義、悪は存在しない...
-
正義とは何でしょうか?
-
偽善は何故「悪である」のか?...
-
必要悪
-
この世に 悪は 存在しない。
-
絶対善はあると思いますか?
-
善悪と美醜について
-
【「徳を積む」のと「善を積む...
-
論理哲学論考における善悪について
-
それ人は自ら勉めざるべからず
-
エワとアダムは禁断のリンゴを...
-
統一教会とみんなで大家さんと ...
-
神と悪魔
おすすめ情報
あなたの意見が正しいと思います。しかし自然権なんてあると思いますか?私はキリスト教を基にした西洋思想は嫌いなのです。
私はあなたのように交戦法規など知りませんから否定したのは間違いでした。謝罪します。
しかし戦争法規を作るのも善が分かっていない西洋人が作れますか?私は人間の本能による善に従うのが正しいと考えています。