dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テールランプとナンバーは、シーシーバーにつけていいの?
テールランプの向きは縦でも、大丈夫?

「テールランプとナンバーは、シーシーバーに」の質問画像

A 回答 (6件)

テールランプの位置は、法律上後方から見易い位置になりますが、ナンバー灯が付いているならナンバー灯の白い光を赤くしなければなりませんし、ナンバー灯は別に取り付けしなければなりません。


画像の様な左右非対称な形はカッコ悪いです(^^;
これだったら普通に付けた方が良いと思います。
ナンバーの向きですが、これは排気量により事なります。
白ナンバーの普通自動二輪車は、法律上縦にしたり、ナンバーを曲げたりすることは不正改造で整備不良になります。
原付(125以下)は、ナンバーの管轄が行政になるので、自賠責保険に入っている事の確認の為に付いているので、普通自動二輪の規定に該当しないらしく、縦にしても問題無 いそうです。
ただし、テールランプやナンバー灯の法律は一緒です。
    • good
    • 0

そんなに心配すんなら



イジんなや
    • good
    • 0

>今はいいんですよね?



はい、問題ないです。
    • good
    • 0

>テールランプだって縦型も横型も分割型もあるんだから好きにすればいい。



補足しておきます。
ナンバー灯を兼ねているようなテールレンズだったらそれなりに気を使ってくださいね。
夜間は何らかの方法でナンバー照らしていないとダメです。
    • good
    • 0

過去には、新車状態でシーシーバーに付いているバイクがありました。


が、法律が改正され、
平成33年4月1日以降に新車登録されるバイクでは、違法になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
今はいいんですよね?

お礼日時:2018/04/11 13:23

後方からの視認性に問題なければ大丈夫。


テールランプだって縦型も横型も分割型もあるんだから好きにすればいい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます❗

お礼日時:2018/04/11 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!