
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
スポイトとして使ったことはありましたが、こまごめピペットという名前です。
と言われて使ったのは、中3のイオンらへんでしたね。No.1
- 回答日時:
私が小学生の頃は、初めて使ったのは、4年生の理科の授業です。
実験で、デンプンにヨウ素液をかけると、青紫色に変色する実験の際、ピペットでヨウ素液をかけました。
https://rika-net.com/contents/cp0100a/contents/3 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 中学理科 2 2022/09/11 20:50
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- 小学校 (小学理科)「滑車」のおもしろい実験 1 2023/07/09 11:47
- 化学 ピペット類の検定ということで、それぞれのピペットの精度を確かめる実験をしたのですが、正確順と精密順、 2 2022/04/19 05:57
- 中学校 勉強方法について教えてください 4 2023/08/07 12:09
- 大学受験 【理系から東京外国語大学は行けますか?】 自分は高二・理系で、得意科目は生物、英語です。 大学で外国 3 2022/08/24 23:34
- 高校 敵瓶と駒込ピペットを用いて一滴の体積を測りとる実験をしたのですが、原理をレポートにどうやって書けばい 1 2022/04/24 10:20
- 医学 臨床検査技師の国家試験について質問です。 1一般検査学 2免疫学 3検査機器総論 4生理学 5科学情 1 2023/07/04 11:33
- 化学 駒込ピペットはなぜ赤色の乳頭が多いのですか? 実際実験で使うものには透明な乳頭が多いと思います。 3 2023/07/26 20:40
- 学校 教員は授業で教える時に絶対に手本を見せられないとダメですか? 小学校教員志望ですが、はっきりいうと体 1 2022/09/17 12:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
氷に食塩を混ぜたときの温度に...
-
イソプロピルアルコール95%を70...
-
【化学】激安スーパーの激安ハ...
-
ナットウキナーゼは胃の中の食...
-
「pH=xの水溶液を10倍希釈する...
-
化学の問題です。 231で上の印...
-
ボイルの法則です。 224の(1)...
-
【電気化学】高圧絶縁手袋に入...
-
チモールクリスタルについて、...
-
塩分濃度の計算について、解説...
-
酸化鉄
-
【茶道・化学・抹茶】なぜ白湯...
-
化学のヘンリーの法則について...
-
【化学・加水分解物】食物の加...
-
分子間力が働かないことがあるのか
-
ベンゼン、トルエン、エチルベ...
-
水素イオン指数
-
【農業・IB肥料】家庭菜園等で...
-
ステンレスは経年劣化しますか?
-
アース製薬の技術があれば、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【化学】激安スーパーの激安ハ...
-
【化学・乾麺】ラーメンの乾麺...
-
塩分濃度の計算について、解説...
-
オキシトシンのオキシと、オキ...
-
「pH=xの水溶液を10倍希釈する...
-
【化学・鉄工具】強酸性のサン...
-
【アルドース⋯リボース、グルコ...
-
ベンゼン、トルエン、エチルベ...
-
【化学】誰が言っていることが...
-
【香道】香木の蘭奢待(らんじ...
-
酸化鉄
-
高校化学の酸化剤と還元剤
-
薬フェーズ3とかあるじゃないで...
-
【電気化学】高圧絶縁手袋に入...
-
【ヤクルト乳業】ヤクルト1000...
-
チモールクリスタルについて、...
-
水素イオン指数
-
イソプロピルアルコール95%を70...
-
高校化学の酸と塩基
-
高校化学の酸化還元
おすすめ情報