
パソコンの換装についての質問です。
今持っているパソコンをPUBGが出来るようにしたくて、色々見てみたらビデオカードが多分換装しなきゃいけないのかな?と思いまして(他のゲームを立ち上げてみるとunsupported videocardと警告が出たり、DirectX11を入れても「DirectX11は10.0が必要です」等が出ます)
質問です。
①ビデオカードを換装すると出来るようになりますか?
②するならオススメはありますでしょうか?
③無理にやらずに大人しく新しいのを買った方がいいですか?
PC
ドスパラ「prime」
オペレーティングシステム
Windows7professional64ビット
BIOS
default system BIOS
プロセッサ
Intel(R)core(TM) i7cpu 960@3.2GHz(8CPUs).~3.2GHz
メモリ
24576MB RAM
ページファイル
3341MB使用中 45805MB使用可能
DirectXversion
DirectX11
至らない文章ではございますがお知恵を貸していただけるとありがたいです。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Core i7-960 は下記です。
4コア 8スレッド、3.2/3.46GHz、キャッシュ 8MB、TDP 130W です。第1世代の CPU なので、性能的には余り良くありません。しかも TDP が 130W とかなり熱い CPU です。私も、AMD PhenomⅡ X6 1100T 6コア 3.3/3.7GHz と言う CPU を搭載したパソコンをもっていますが、これも TDP が 125W あり、性能は似たようなものです。https://ark.intel.com/ja/products/37151/Intel-Co …
これでも、Radeon HD6950 と組み合わせて BF4(Battle Field 4) 等はできますので、設定次第と言うところです。で、質問者さんの CPU はグラフィックが内蔵していませんので、自動的にグラフィックボードが必要になります。現在何をお使いでしょうか?
この状態は、グラフィックボードのドライバがインストールされていない結果のようです。"標準 VGA グラフィック アダプター" や "(標準ディスプレイ)"、"NVIDIA" と言うのは、Windows にドライバが入っていないため、標準機能で動作しており、"DirectDraw/3D/AGP テクスチャ アクセラレータ" が、全て "利用できません" となって 3D 関係が機能していません。解像度等も低いまままで、3D ゲーム等は勿論できません。
現在お使いのグラフィックボードの型番が判れば、nVIDIA のサイトからドライバをダウンロードし、そのパソコンにインストールすれば、ある程度は動作すると思います。Core i7-960 の頃だと、GeForce GTX260 あたりではないでしょうか。このシリーズは DirectX 10 なので、PUBG(Player Unknown's Battle Grounds) の DirectX 11 には対応していません。ドライバを導入しても、これで弾かれるかも知れません。
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.a … ← GTX200 シリーズの Windows7 64bit
と言う訳で、もし GTX200 シリーズだとしたら、現在のグラフィックボードからすると非常に低性能です。
後、メモリも不足しています。トリプルチャンネルで 3GB では、PUBG の最低要求の 4GB 以下です。色々性能不足の点があるようなので、改善するとしたら下記の各点ですが、コストパーフォーマンスが悪いものとなります。と言うことで、皆さんが買い替えを薦めることになってしまいます(涙)。
・メモリを増やす:2GB×3=6GB にする。
・C:ドライブを SSD に換える。ただし、SATA3 6Gbps のスピードは出ない。SATA2 3Gbps が限界。
・グラフィックボードを最新にする。ただし、正常に動作するかどうかは、やってみないと判らない。→ GeForce GTX1050Ti クラス。それ以上は、CPU が負けてしまうかも知れません。
PUBGで60fpsを出すための、推奨スペックとおすすめなゲーミングPC
http://chimolog.co/2017/06/pubg-specs-bto.html
事細かにありがとうございます(´;ω;`)
対応策からオススメまで…こんな無知でどうしようもない質問に丁寧に答えていただきありがとうございます!
上記のものを試し、見てみて、PUBGがむりでも他のものが大丈夫か試してみます!そして頑張ってお金貯めて買います(´;ω;`)
本当にありがとうございますm(_ _)m

No.4
- 回答日時:
根本的に構成が古すぎて、そこからいじってどうにかするのは無理です。
900番台のi7はメモリがトリプルチャネルと言う変態なのに加え、型番3桁のCore iは登場からもう10年近く経過してる代物だから、i3-4350(2コア2スレッド)にPassMarkベンチで抜かれる程度の性能しかなく、現行製品に交換できるCPUもありません。なのでPUBGに耐えられる性能にするには、全取っ換えするしか手がないです。ケースとドライブくらいしか流用できない感じですね…。
ありがとうございます!
流石に古すぎるパソコンという事がよくわかりました!
お時間割いていただきありがとうございますm(_ _)m
No.3
- 回答日時:
「CPUはCore i7なのに、何で?」って思うかもしれませんが…。
Core i7-960は約9年前のCPUで、さすがに設計が古いので遅いです。
PUBG公式の最低動作環境だと「CPU:Core i3-4340以上」となっているけど、
http://pubg.dmm.com/gameguide/spec
これと比べても「1コア当たりの性能が低いのをコア数の多さで何とかカバーし、ベンチマークの数値では互角くらい?」という状況です。
現行のCore i7-8700Kと比べると、性能的には3分の1程度という…。
最初期型Core iシリーズだと、CPUだけ最新型に換装することはできない(互換性が無い)ので、このマシンのパワーアップは断念した方が良いでしょう。

ありがとうございます!
不躾な質問にご丁寧に答えていただきありがとうございますm(_ _)m
パッと見素人の自分だとi7なのに?と確かに思ってしまいます。
自分の調べ方の甘さを身に染みて分かりました!
ありがとうございますm(_ _)m
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます!
調べてみてドライバーインストールしてみてPUBGはむりでも他のが出来るのか試してみます!
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダヴィンチリゾルブ Davinci Re...
-
Nvidaについて詳しい方急募!
-
ゲーム性能どっちが高い
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
Core i57Y54というCPUについて
-
Canon DPP4 が快適に動くデスク...
-
無知ですみません。amd3020eはc...
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
ASUS H97M-PLUS マザーボード
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
CPUでi7の6700と6700kはどのく...
-
[Processor Core Ratio] [Proce...
-
このPCはスペックが低いのでし...
-
【Core2Duo以上って何でしょう??】
-
マザーボードg41-m7について。 ...
-
ASUS マザーボード P7P55D-Eの...
-
CPUのヘキサコアとオクタコア ...
-
CPUクロックがスペックとタスク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Nvidaについて詳しい方急募!
-
グラボとインテルグラフィック...
-
AMDの内蔵GPUとnvidiaのGPU
-
マザボののオンボード機能はグ...
-
ダヴィンチリゾルブ Davinci Re...
-
グラフィックスドライバーはNVI...
-
オンボードグラフィックについて
-
グラボがHDMI出力できない;;
-
Iris Xe グラフィックスとRadeo...
-
グラボが毎回片方だけしか認識...
-
ビデオカードがYoutubeなどの映...
-
DELL XPS8100のオンボードHDMI...
-
NoxPlayerを起動してタスクマネ...
-
グラフィック性能の比較質問
-
どちらのパソコンを購入するべ...
-
i3,i5,i7のグラフィック機能は...
-
GeForce GTS 450? Ryzen 3 320...
-
IntelHDgraphics630が今PCに内...
-
NVIDIAが起動せずに困っています。
-
ゲーム性能どっちが高い
おすすめ情報