プロが教えるわが家の防犯対策術!

戸建住宅の宅配BOX 近所の子供が勝手にあけたりします。

いつもお世話になっています。
先月我が家は新築戸建に引越しました。
共働きで不在も多く、以前のアパートで便利だった宅配BOXを設置しました。
埋め込みタイプで家の中からも受け取れます。
引越してすぐにお隣さんに4歳2歳0歳の子供がいる事がわかり、時々うちの子4歳を遊ばせる時に一緒に遊んだりします。
その時の様子で気になる事があり質問させていただきました。

赤ちゃんがいるので4歳と2歳の男の子兄弟が子供だけで遊んでる事があります。
お兄ちゃんの方がうちのポストを開けようとしたり、宅配BOXをあけて中を覗いたりします。
弟くんはマネしたり我が家に勝手に入ろうとします。
ポストの件は親が見てない時は私が注意した事があり、その場はすぐに触るのをやめました。
また、目の前が畑(他人の土地)で兄弟はよく遊んでおり、その靴のままうちの玄関や庭を走り回るので、泥だらけになり困ります。
泥の件はお隣の子だけかはわかりませんが、昨日ブラシで水洗いした後すぐにこちらに寄ってきて見事に汚れてしまいました。
人懐こくて可愛いと思うのですが、まだ乾いてなかったので余計に被害が。。。
その時も保護者の姿はなく、親御さんは気づいていないと思います。

兄弟はずっと放置されている事はなく、数分か10分かそれくらいでお父さんかおばあちゃんが様子を見にきますが、ポストをイタズラするのは保護者の方も注意しましたが、玄関と庭を走り回っても何もいいません。
柵は共同でつけたいと言われていたので今はまだなく、オープン外構です。
うちにも4歳がいるのでお互い様と思っているのかもしれないです。
うちの子は人の敷地に勝手に入ることはありません。
まだ一人っ子なので親が全て見ていますが、3人となると難しいのでしょうか。
平日仕事と保育園で誰もいないため、宅配boxに入って遊んで閉じ込められたら怖いです。
お隣は幼稚園なので帰宅も早いと思うので。

私も第二子妊娠中で産休にはいればしばらく家にいますが、ずっと見張ってるわけにもいかず、宅配boxを触るのをやめさせたいです。
1回お隣さんのいる前で、宅配boxは危ないから触らないでね!とうちの子を含め子供たちに注意した事はありますが、放置されている時間に何かあったら、と思うとやはり心配です。
普段から宅配boxに施錠すべきでしょうか?
なんらかの方法で宅配業者に番号を伝える必要がありますよね。
良いアイデアがあっあら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • まだ引越したばかりで気楽に話せる間でもなく、愚痴になってしまいましたが。
    一番は事故を未然に防ぎたい、です。
    平日はお母さんが3人みていて、兄弟の環境をすぐに変えるのは難しいかなと。
    話す機会があれば伝えていこうと考えています。
    実際にされてる対策など知りたいです。
    よろしくお願いいたします。

      補足日時:2018/04/16 17:38

A 回答 (5件)

孫のいるぐらんまです。


お気持ちわかりますよ。
躾に対する考えの違いはトラブルのもとですし、お隣さんだからこそ言いにくい事ってありますよね。
ましてお子さんの年が近いと学校も一緒になるわけだし、気を使うと思います。
私は基本的にうちはうち、よそはよそと思うことにしています。
この年になってわかった事の一つは、大人をかえるのは難しい、ということです。
でも子供は違います。
やっている事のほとんどは、きちんと分別がついていないだけで、
それを教えてあげるのが大人の務めだと思っています。
ですから我が子もよその子も同じように叱る時はきちんと叱ります。
特に安全に関することは譲りません。
そして我が家のテリトリーでは我が家のルールを守ってもらいます。
畑も所有者の許可を得ていないなら入らないように注意した方がいいと思います。
これからの季節作物を植えるかもしれませんし、芽を踏んだりしても困ります。
ホームセンターにたわしのようなのがついたマットを売っています。
泥のついた足はそれを玄関前に置いて、靴を綺麗にしてもらいましょう。
宅配ボックスは厳しく注意して下さい。
つまみがあれば回したがり、穴があれば入りたがるのが子供です。
事故が起きてからでは遅いのです。
子供って結構ずるいので、ちゃんと大人の本気度を見抜きます。
怒るのではなく、きちんと理由を伝えて話して下さい。
宅配便屋さんは時間に追われて配達をしていますので、
施錠していちいち解錠させるのも気の毒なように思います。
注意してもだめなら、ボックスの形状がわかりませんが、
宅配ボックスと書いたカバーのようなものをできませんか?
子供って、見えなくなるだけでいじらなくなる事も多いです。
後は扉を開けるとものすごく恐ろしい絵が見えるとか、ね。
お腹の赤ちゃんの為にも、心穏やかに過ごせるようになるといいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
うちはうちのルールで、うちの敷地内はうちのルールに従ってもらう。
良いアイデアだと思います。
ただ、畑は誰の土地か分からず保護者が見てる時も遊ばせてます。
見た感じは去年の作物の残骸が残っていて、多分売り出し中なのかな?と思いますが。
うちではそこのお家の人がいいよ、って言ったら遊んでいいけど、基本は人のうち(土地)では遊ばないと教えてます。
うちはそのルールでやっていくつもりです。
宅配boxについて、正直保護者の方にきちんと見ててほしい、注意してほしいです。
それでも閉じ込められたらうちのせいですよね。
なので改めてご近所さんにはお話しようと思います。
それでもイタズラしてしまうのは子供ですからありえない話ではないですよね。
解決策がなければしばらく施錠も考えようと思います。
カバーや注意書きなども検討します。
励ましのお言葉ありがとうございました。
ストレスを溜めないように、出来る事からやってみようと思いまし。

お礼日時:2018/04/18 18:42

#3で回答した者です。

本題から少しそれるかもしれませんが宅配ボックスについて。お子さんのこういう時期は長いようでいて短いので、宅配ボックスはいずれ元をとれる日が来るはずです。また、今は他人が発送した物も含めて、たいていの荷物を日時指定にできるので、留守中の配送を避けることは、経験上、かなり容易です。今の時期だけボックスを諦めることも選択肢に含めて大丈夫だと思います。なにしろ、解決策が見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。
閉じ込めによる熱中症が怖い時期になります。
解決策が見つかるまでは安全のため施錠する事も考えます。
良いアイデアが見つかれば試してみます。
再度ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/17 11:23

あるある。

あったあった。私は「自分がその場の保護者」と思って、とことん躾けてきましたよ。ガツンと怒ることもあります。特に、ご家庭ごとに常識は違いますし、親が言うことは聞かない子も多いので、むしろ、自分から子ども自身に直接言ったほうが効果的だと経験上感じます。「あんたんちではどうなのか知らないが、うちの敷地ではうちのルールに従っとくれ」という気構えで私はやってますよ。

付き合い上も、親に言うよりも差しさわりがないように感じます。一方では、親が見ている前で、その子に直接注意したりしたことも多々あります。その場合は激しくは怒りませんが、きっぱりと、という感じですね。それと、ダメである理由も添えます。そのほうが保護者も子供も飲み込みやすいと思うので。

ただ、子供というものは一朝一夕で言うことをきいてくれるようになるわけではありませんので、大事なものは施錠しておくとか、自分の子も遊んでもらっているうちは泥んこも仕方ないと考えるようにするとか、大人なりに工夫してみてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
泥で汚れるのはたしかにストレスですが、自分の子も庭の花壇を歩いた足で汚したりするので、小さいうちは仕方ないと諦めます。
宅配box以外にも車の後ろで遊んだり、車通りのある道にでていってしまったり、はらはらしてしまい。
保護者がいない時は、気づいたら注意するのですが、自分の子供のようにガツンと言った方が良さそうですね。
事故にあってから後悔しても遅いですし。
あまり厳しく注意しないご家庭のようなので、言いにくいと思っていたのですが、理由も添えて感情的にならずにキッパリ言おうと思います。
宅配boxは施錠してしまうと宅配業者も使えなくなるので、主人と話し合ってますが良い方法が思いつかず。
数十万かけて設定したのに使わないのも、という気持ちと、事故が怖いと言う気持ちと。
安全に使える方法があるか調べてみようと思います。
扉を閉めただけではロックされないのですが、別の子や小学生がふざけてロックしたらと思うと、心配です。
ガツンと叱る勇気をいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/17 10:58

相手の親に伝えるしかないよ。


それか施錠しておく。

泥で汚れるのが嫌なら
相手の親に言う。
こどもに言ったって
分からないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これから長くお隣になるので付き合いを考えるとあまり厳しく言いたくなかったのですが。
子供の安全や侵入汚れによるストレスを考えると、はじめにきちんとお話しした方が良いですよね。
お兄ちゃんもまだ4歳。
注意されればやめるけど下の子の面倒までは見られないと思うので、次に話す機会があれば伝えようと思います。
宅配boxは施錠するとして、暗証番号を宅配業者に教える方法が思いつきません。
宅配boxにテプラを貼ると子供でも数字なら読めそうですし。
(>人<;)

お礼日時:2018/04/16 18:04

質問と関係ない愚痴が長々と・・・


  
> 普段から宅配boxに施錠すべきでしょうか?
え?無施錠で宅配業者は入れて帰りますか?
盗難の心配があると思いますよ。
てか、それがあるから無施錠の宅配BOXへ入れて帰るようなことはしないと思いますけど。
https://torisedo.com/20547.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

兄弟の環境や事前情報を書いた方が良いと思ったのですが、質問に宅配boxやその他のイタズラをやめさせたいと書けば良かったですね。
一度にたくさん質問するのも紛らわしいので、一番怖い宅配boxの件を質問にまとめてしまいました。
多少ストレスが溜まっていたので愚痴になってしまい、すみません。
宅配boxは普段は施錠されておらず、宅配業者が荷物をいれて番号を設定すると施錠される仕組みです。
荷物が入っていない状態では施錠されていません。
宅配boxの説明書に従って使用しています。
ただ、宅配業者によっては荷物だけいれて施錠しないところもあります。
業者に注意しようと思います。
ご回答ありがとうございません。

お礼日時:2018/04/16 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!