プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

詳しい方お願いします。
ダイエット中なのですが、大の酒好き(^^;;です。
飲んでいるのは、焼酎乙類(ラベルでは、140Kcal)と糖質ゼロ(100ml 24Kcal)を飲んでいます。
ネットなどでは、アルコールはエンプティーカロリーで太らないといわれています。
本当にそうなんでしょうか?
もちろん、減らしたほうがいいにきまってはいますが、飲んでいます。
詳しい方、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

例えばアイス 食べると身体が冷えるので血液を流して冷えの防止


表示よりは摂取量は少なくなると言います。
アルコールも 血行がよくなり 体温も上がるので多少は少なくなります。

醸造酒と蒸留酒でも変わります
ダイエット中は蒸留酒に切り替えて
ただ酎ハイはNGです シロップがkcalを上げてます
糖質ゼロも人工甘味料は身体に悪影響を起こすのでなるべく避けましょう。

アルコールで摂取したカロリーは優先的に使われ体内に蓄積されなが その時に一緒に食べた物は蓄積します。
結論は 表示より少ないが他の食材のkcalは蓄積されます
酒だけ呑むアル中は太らないが 普通に食事と一緒なら太りますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一緒に食べたものの影響はやはり大きいですよね。
節制しながらつまみも考えてのみたいと思います。

お礼日時:2018/04/22 18:49

アルコールは、血行を良くしてカロリーを消費しますが以外と分かってないのが基礎代謝に占める肝臓の消費量は、30%です。

基礎代謝2000として600カロリーはでかいです。アルコールを飲むのなら休肝日週2日は欲しいと思います。

だけどダイエットでストレスが溜まり、つい飲んでしまいます。

悲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
休肝日は作りたいと思います。
自称、アル中(^^;;なので、私もつい・・・

お礼日時:2018/04/22 18:51

お湯割りにしてアルコール度数を下げれば太り難いと言われていますが、問題は一緒につまむ酒の肴の方です。



焼酎と一緒に食べると、肝臓はアルコールを優先に処理を始めます。

アルコールの分解処理をしている間、つまみの糖質は次の処理まで皮下脂肪で待機となります。

皮下脂肪で待機という事は、次の処理は燃やさないと無くならないという事です、つまり体を動かして燃焼させないといけません。

糖質0の焼酎を飲んでも、つまみの糖分が蓄積されて逆に太るという事です。

つまみ無しで焼酎だけ多く呑むと、肝臓の処理能力を超える可能性もあるので、呑む量を減らした方が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
つまみの影響は大きいですよね。
つまみのカロリーも考えながら、節制してのみたいとおもいます。

お礼日時:2018/04/22 18:50

エンプティーカロリーというのは、栄養価が低い割にはカロリーが高いという意味ではないですか?ポテチとかジャンクフードと一緒ですよ。



アルコール、特に焼酎ならワインなどより純度が高いですから栄養価という意味では逆に低いのでは。

量を控えて楽しむしかないでしょうね。ダイエットしてなくても、どっち道、酒は飲みすぎたらダメなんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。節制して楽しみます。

お礼日時:2018/04/22 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!