dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高3です。

学校休んだだけで退学なるんですか??

私は学校から就職も進学もしません。
学校卒業してそれから自分で就職するつもりです。

だから別に欠席しようが遅刻しようが関係なくないですか??学校休みすぎなかったらいいじゃないですか。

なのに色々言ってくる先生がうざいです。

私の目的は卒業する。ただそれだけなので必要な時間学校行って後は何しようが私の勝手だと思うんですけど違いますか??

私は結構真面目なので休むことには罪悪感はありますが学校嫌なので月2回は休んでます。

A 回答 (15件中11~15件)

退学になれば中卒扱いです。


学校の規定があるので、退学かは学校次第です。
就職するにあたってはあなた自身で動くのは何の問題もないです。
卒業後就職してすぐに辞めてしまい、また就職もする人もいるので。
ただ学校求人の方が就職しやすいと言うだけです。
    • good
    • 0

卒業できずに留年にはなるかもね。


退学にはならないんじゃない?

親の金で高校へ行っているので、遅刻も欠席もダメです。
お金がもったいないので、嫌なら高校やめましょう。

自分で稼いだお金なら、誰も文句は言いませんよ
    • good
    • 2

>だから別に欠席しようが遅刻しようが関係なくないですか??


関係なくないです

>学校休みすぎなかったらいいじゃないですか。
休みすぎているから言われているのでは

>私の目的は卒業する。
その卒業に必要なものの1つは出席です

>ただそれだけなので必要な時間学校行って後は何しようが私の勝手だと思うんですけど違いますか??
学校の時間以外は何しようが勝手ですが
学校の時間は学校のルールに従いましょう

「学校」という組織に属している以上はその組織のルールに従うのが普通です
それは「社会」に出ても同じこと
あなたは自分で就職をして「会社」に属しても同じ様なことを言うのですか?
「学校」ごときで出来ないことが「会社」で出来るとは思えませんが
    • good
    • 1

高校は義務教育ではないので、退学になっても何ら問題ありません。

    • good
    • 0

いいけど、就職してからの待遇が違ってきますよ。


そこまで考えているかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考えてます。
とりあえず人の下で働くことを学んで、私はあるスポーツでプロなので就職とそのスポーツでお金貯めてネイリストの資格を持っているので自営しようかなとか思ったり、または違うことをしようと思ったりそこのとこは親がしっかり教えてくれるので大丈夫です。

お礼日時:2018/04/19 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!