
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
勉強お疲れ様です。
実際に複数通わないと違いを詳しく説明するのは難しいかもしれませんね。それはさておき、リベラルアーツの典型的な大学と言えばICUかと思います。文理関係なく、しかも複数専攻(ダブルメジャー)も可能です。入試形式が独特なので偏差値がアテにならないのが難点でしょうか。いずれにしても、ある程度の自由度があれば、学生自身の判断と選択でいかようにも勉強できるはずなので、それが確認できれば違いにこだわりすぎる必要はないのではと思われます。
幸運をお祈りします。
No.3
- 回答日時:
情報としては他の方々とだいたい同じなんですが。
リベラルアーツと言えば有名なのはICUです。しかしながら、リベラルアーツというのは何かに特化しない基礎的な教養です。質問文を読む限り、なぜリベラルアーツなのかよくわかりません。何か根本的な部分で考え違いしてるんじゃなかろうかという疑念が拭いきれません。
言っておきますが「将来の夢が決まってないので」ではダメなんです。それは単に決断を延ばしているだけです。決断を延ばすことで将来取りうる選択肢をたくさん保持できると思っておられるように見受けられますが、実は自覚していないだけでたくさんの選択肢が潰れているんです。たとえば医師や薬剤師になりたいなら、最初からそのための学部学科に入る必要があります。
もちろん高校卒業時点で将来をすべて見通すことはできないのですが、漠然とでもいいから、だいたいの方向性は決めておく必要があります。いや、受かったところに合わせて決めるという人も少なからずいるしそれが悪いとは必ずしも言えないのですが。取りうる選択肢の幅は時間が経つにつれてどんどん減っていく、それを先延ばしすることはできない、ということについては自覚的である必要があります。
文理融合みたいなことを謳っている学部は、文系と理系のことが両方できる学部ではなく、文系とも理系ともつかない分野のことをやるための学部です。紹介文で何でもできるように謳っている学部は、実はどれをとっても中途半端な、悪く言えば「何にもできない」学部です。

No.2
- 回答日時:
私が勤めていた時とは完全に様変わりしていますので、直接あなたの質問にお答えすることは出来ません。
ただ、いくつかの気になる点を挙げてみます。関係ないと思ったら無視してください。
第一は、リベラルアーツということをどのように理解していますか?そこで学ぶというのは、具体的にはどんなことを勉強したいのですか?かつてはどの大学にも「教養課程」という名の、最大限二年間の、ごく一般的な「教養」を身に付けるための課程が組まれてそれを通らないと専門課程に入れない仕組みになっていました。実際にそこで行うのは社会科学に関する各分野、つまり法律学、社会学、経済学など、それから人文科学、たとえば歴史学、文学、思想史など、また理系科学の物理、化学、生物学などの基礎、及び教育に関するいくつかの分野、などごく一般の既成の学問を広く浅く勉強して、それが社会人としての基礎資格を形成するものとし、それをリベラルアーツと呼んでいたのです。今はいったいどういう概念を持っていて、それをどうして勉強したいと思っていて、それを勉強するとどのように将来につながると思っているのですか?それがはっきりしないと、答える側も、たぶんあなた自身も混乱するでしょう。
次には、そのような勉強の意義はともかくとして、すぐに就職につながるものでないことは明らかのようです。今のたいていの大学はほとんど就職予備校になっていますけれど、それとは全く別の方向を向くことになりますが、それでいいのですね?こんな疑問を持つのは、一つにはあなたが偏差値という言葉を使っている一方で京大を視野に入れているからです。言い換えると、あなたがどのような受験適応性を持っていると考えているか、よく分からないのです。自分自身を作り上げてゆくということと、社会に出て生活できるような資格を獲得するということの関係をどう考えているのですか?
もっと自分の考えを整理して考えてみることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エビデンスとエビデヤンスの違...
-
とんとん 意味
-
「いい加減」やら、「適当」と...
-
母親は国立大学の名誉教授の娘...
-
希硫酸の取扱について
-
食塩相当量(g)から塩分濃度(%)...
-
卒論の書き方がわかりません
-
家族旅行に行きたくない
-
食品学と栄養学の違いは何です...
-
どっち?
-
大学でヤリサーってホントにあ...
-
家政婦って中卒でもできますよ...
-
この弁当箱を綺麗に使えるよう...
-
男性に質問です。我が家では家...
-
トイレの洗剤って混ぜると危険...
-
高校入試の問題について
-
弁当作ったことない人っていま...
-
大豆も糖質は含まれてますよね...
-
健康のユーチューブを見てたら...
-
放送大学での看護学士取得について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
泣いたら涙袋がぷっくりになっ...
-
「いい加減」やら、「適当」と...
-
MBTI診断に関するプレゼンを作...
-
なんで金持ちの家の方が物が全...
-
家族旅行に行きたくない
-
行かず後家という言葉は本人の...
-
大学でヤリサーってホントにあ...
-
希硫酸の取扱について
-
幼稚園の加配。納得できない!
-
エビデンスとエビデヤンスの違...
-
ボタンホールを空けずに、紐や...
-
とんとん 意味
-
偏差値40の高校3年生です。進路...
-
大学の抽選について
-
帽子やヘルメット着用の職業に...
-
純粋と誠実の違い
-
主人にお弁当を毎日入れている...
-
家政婦って中卒でもできますよ...
-
男性に質問です。我が家では家...
-
料理が出来ない女性って今まで...
おすすめ情報