No.1ベストアンサー
- 回答日時:
have→①現在形において使う。
② 主語が「 I 」(私)や「 We 」
(私たち)、「 You 」(あなた)
に付く。
③現在形のbe動詞が「am」
「are」の主語に付く。
has→①現在形において使う。
②主語が「 He 」(彼)や
「 She 」(彼女)、「 It 」(それ)
に付く。
③現在形のbe動詞が「is」の
主語に付く。
had→①過去形において使う。
②主語がなんであろうと
「have」の過去形は
これしかない。
参考程度に...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 私の車は、購入してから7年目になるが、これまでに車検を3回受けた。の英訳 11 2022/06/13 03:39
- 英語 英文法の現在完了形の質問です。 yesterdayが入っている文でもhave(has)を使って文を作 3 2023/05/14 17:25
- 英語 【 論・表 現在・過去完了と現在完了進行形の違い 】 問題 Choose the verb to t 1 2022/07/25 16:42
- 中学校 髪を切ってもらった 英語 2 2023/06/24 01:11
- 英語 haveの目的語説明(使役構文) 次の2つの例文があるのですが、 1)I had the docto 3 2023/05/04 13:56
- 英語 人称代名詞以外の名詞が主語になった場合の現在完了"has/have"の省略の可否について 2 2022/08/19 11:07
- TOEFL・TOEIC・英語検定 'd の特定方法 1 2023/05/17 22:13
- 英語 間違っていたら教えてください! Going abroad has changed my life. 2 2023/06/04 19:06
- TOEFL・TOEIC・英語検定 この訳であっていますか?仮定法 Exercises 2 2022/06/07 16:17
- 英語 when I describe people I often want to say nice th 1 2023/06/04 13:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doとdoesの違いを教えてくださ...
-
大和物語の馬槽(下野の国に、男...
-
英語得意な人お願いします!!
-
have has had の違いをおしえて...
-
have→hasになる時は sheやheぐ...
-
熟語の構成 「必要」と同じ構成...
-
i'll go to the library tomorr...
-
と言ふ声のしければ、 という文...
-
格助詞「に」と断定の助動詞「...
-
誰か(隠す)の活用表教えてくだ...
-
語幹にカッコがつくのはどうい...
-
「はず」の品詞は?
-
たいへん便利なもの の たいへ...
-
古典文法についてです。 人目わ...
-
古文の質問なのですが "こぼれ...
-
I did play tennis と I played...
-
ten minutes’car ride will tak...
-
someは複数なのにThere is some...
-
古文です。 『宮仕へせさせ給ふ...
-
過去形と過去分詞形の違いを教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doとdoesの違いを教えてくださ...
-
SeeYouの品詞は何ですか?
-
と言ふ声のしければ、 という文...
-
【他動詞と誤りやすい自動詞】...
-
英語の問題の事なんですが。 「R...
-
大和物語の馬槽(下野の国に、男...
-
have→hasになる時は sheやheぐ...
-
英語得意な人お願いします!!
-
熟語の構成 「必要」と同じ構成...
-
someは複数なのにThere is some...
-
peopleの疑問文はdoですか? do...
-
have has had の違いをおしえて...
-
英語で、アメリカ人 というには...
-
古文の質問です。 「蹴られたり...
-
連用形は用言…などに続くとあっ...
-
古文の質問なのですが "こぼれ...
-
①(写真は関係ないです) expect ...
-
isn't don't didn'tの違いはな...
-
答える時にYes,she isとYes.she...
-
When my daughter was in high ...
おすすめ情報