No.3ベストアンサー
- 回答日時:
文法的に正誤の意見があるので、書きました。
回答者1にあるように、口語では答えに複数が予想されるときも
Whoは単数で受けます。
Who is coming to the party?
Whoが主語の時は単数で受けるのが普通です。
https://forum.wordreference.com/threads/who-is-c …
https://www.usingenglish.com/forum/threads/18128 …
さらに調べたところ、誤りではないと説明する文法書を見つけました。しかし、それでもWhoは単数の方がよいと書かれています。
しかし、文章検索をGoogleですると
”Who is coming" と Who are coming では使用頻度は3:2(9千万:6千万)と複数で受けている例が
単数で受けているのと同等程度にありました。
結論としては、話し手、聞き手とも多数が参加すると分かっているときは複数でもよいようです。
学校英語では単数で受けるほうが無難です。
Who are you?は正しい文ですがWhoは主語ではありません。補語です。
Those who areは関係代名詞です。
回答ありがとうございます。
詳しい説明ありがとうございます。
ただ初心者で単数で受けるの意味などの部分で意味が正確に把握できなかったのですが、
結局のところどちらでhaveでもhasでもよいが利用される状況で使いわける。
なぜ、haveかhasの話しにisやareが出てくるのか?です。
私の疑問点としては!who が使われていると言う事は主語が主語がなんであるかわからない。それなのにどうしてhasと決めつけられるのか? もし主語としてwho が使われ場合はhas を使うと言う取り決めがあるのかどうかを知りたかったのです。
No.7
- 回答日時:
単数扱いにするということは
Who have opened this box?ではなく
Who has opened the box?
と言うという意味。
あるいは
Who are coming to the party tonight?
ではなく
Who is coming to the party tonight?
と言うという意味です。
何度も申し訳ございません。
has を使うのは主語が三人称単数の場合だけではないのでしょうか。
なぜ、主語がWHOの場合にはこのルールが適用されないのでですか?
また、単数扱いには has を使用すると説明されたサイト等ございますか。
No.6
- 回答日時:
いえいえ、Who を単数扱いするというのは
あくまでも「通例」であって、
複数が間違いとは言えません。
No.3さんの回答が正しくて、
「テストの時は単数にするのが無難です」
というくらいなものです。
d-yさんのNo.3の回答は合っていると思いますよ。
また、おっしゃる通り、
関係代名詞なら単数複数をきちんと区別します。
回答ありがとうございます。
回答について質問させてください。
単数扱いにするとはどう言う意味ですか?
単数扱いする事とhas,haveどちらを使うのかとどのような関係があるのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
ごめんなさい。
他の方の回答を見て、もう一度調べ直してみたら、
疑問詞 whoを主語にして疑問文を作るときは、
答えが複数であると分かっている場合でも
単数扱いにするのがルールのようです。
例えば、
“Who’s coming to the party tonight? Are they all your friends?”
「今日のパーティーには誰が来るの?みんな君の友達?」
のようなことになったりします。
ちなみに
Who are they? とかは、
theyが主語だから、動詞も複数形に対応する形
という説明。
また、who を 関係代名詞として使う場合は
文脈によって、単数・複数どちらもありえます。
回答ありがとうございます。
回答について質問させてください。
単数扱いにするとはどう言う意味ですか?
単数扱いする事とhas,haveどちらを使うのかとどのような関係があるのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
No.3さんの回答で十分なのですが、蛇足まで。
若干ですが、ニュアンスが変わると思います。
ちょっと大げさに書いてみます。
Who is coming to the party?
「(予想していない、スペシャルゲストがひとり来るらしいけど)誰が来るんだい?」
Who are coming to the party?
「(クラスのみんなのうちで)どいつらが来るんだい?」
どちらも問題ないですね。
では box だとどうでしょう。
Who has opened this box?
「(この中の一人のうち)誰が開けたんだ?」
Who have opened this box?
「(でかい箱で蓋も重いから)どいつらがこの箱を開けたんだ?」
下の英文だとやや不自然な感じがしませんか。
「この箱」だったら単数扱いがよさそうです。
(大きな宝箱だったら下の英文かもですが)
さらに言えば、いつも単数になるものもありますね。
Who is it? 「(ノックをしたのは)どなたですか?」
複数扱いで
Who are they?
はなかなか厳しいですね。
数人が一度にどんどん叩いているのでしょうか。
(あり得なくはないかも)
蛇足が過ぎました。おそまつさまでした。
No.2
- 回答日時:
who have でも文法的には間違いではありませんが、
「この箱を開けたのは誰?」と質問する時に、
箱を開けたのが複数の人だというイメージを持って
質問するケースは、それほど多くないと思います。
でも
「これまでにこの箱を開けたことがある人は誰?」
のような文脈なら、
結構ありえるかもしれませんね
回答ありがとうござます。
文法としてhaveでもhasどちらを使ってもよいとのルールなのですね。なるほど。
次にイメージの件ですが、開けたのが1人を想定しているのか、複数で使いわけるという事でしょうか?
Haveでも間違いではないが、箱を開けるのは通常1人だからhasがいいのだよとおっしゃっているのですね?
1人イメージの時=has
複数イメージの時=have という文法ルールになっているとの認識でよいのでしょうか?
そして、どちらをイメージするかは文脈によるとのことですね?
私はhas かhave の使い分けは主語が3人称単数であるかどうかで使いわけるものだと思っていましたが、who が主語として使われた場合には、who の対象が1人イメージの時=has、複数イメージの時=have という文法ルールでお間違いないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
間違いですね。
主語は who であり、三人称単数扱いであるからです。
Who will open this box?
Who is going to open this box?
Who opens this box?
Who opened this box?
Who has opened this box?
Who had opened this box?
回答ありがとうございます。
前回答者の方と全く異なる答えで、私はどう解釈していいのか?誰の回答を信じていいのか困っています。
主語がwho は理解できます。
主語がWho の場合には3人称単数扱いにすると言うルールを知りませんでした。
大変失礼な話しですが、皆さんの回答が食い違っているので、このルールが明記されたリンク先などご存知ないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
肌寒くなってきて、温かい食べ物がおいしい季節になってきましたね。 みなさんはおでんの具材でひとつ選ぶなら何にしますか? 1番好きなおでんの具材を教えてください。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
CDの保有枚数を教えてください
ひとむかし前はCDを買ったり借りたりが主流でしたが、サブスクで簡単に音楽が聴ける今、CDを手に取ることも減ってきたかと思います。皆さんは2024年現在、何枚くらいCDをお持ちですか?
-
自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
子どもの頃に読んだ漫画などが その後の笑いの好みや自分自身のユーモアのセンスに影響することがあると思いますが、 「この作品に影響受けてるな~!」というものがあれば教えてください。
-
ギリギリ行けるお一人様のライン
おひとり様需要が増えているというニュースも耳にしますが、 あなたが「ギリギリ一人でも行ける!」という場所や行為を教えてください
-
hasとhaveの使い分けについて現在完了進行形の二つの英文がどちらが合っているかぜひ教えて下さい。
英語
-
whoはいつでも三人称単数扱いですか?
英語
-
have→hasになる時は sheやheぐらいですか? 人名はならないんですよね? 回答よろしくお願
中学校
-
-
4
接続詞andの後の主語と助動詞は省略されるのでしょうか?
英語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
There they are! There he is!...
-
似ている 似通っている の違い...
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
as A go 「世間一般のAとしては」
-
主語になるときはwhoを使うのに...
-
Elephants have a long trunk.
-
提示文で「want 人 to do」では...
-
TOEIC公式問題集7に記載の英文...
-
The house whose roof you see ...
-
アニー・レノックスの歌、No Mo...
-
"differ from "と" differ in "...
-
分詞構文の完了形の書き換えで...
-
It appears that ~ の「It」
-
流出する、は英語で?
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
I will be back と I shall re...
-
動名詞の意味上の主語について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
It appears that ~ の「It」
-
"differ from "と" differ in "...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
流出する、は英語で?
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
ofとamongの違いは何ですか?
-
I will be back と I shall re...
-
現在完了 who
-
コンマ直後の形容詞がコンマ直...
-
森鴎外「舞姫」の言葉について
-
See you tooと来たのですが 普...
-
主語が複数の時の目的語は必ず...
-
『~の人の数が少ない』と英語...
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
Mental training,such as visua...
-
There they are! There he is!...
おすすめ情報