ハマっている「お菓子」を教えて!

以下の例文があったのですが、
Who has ではなく Who have とすれば間違いなのでしょうか?

Who has opened this box.
誰がこの箱を開けてしまったのですか?

A 回答 (7件)

文法的に正誤の意見があるので、書きました。



回答者1にあるように、口語では答えに複数が予想されるときも
Whoは単数で受けます。

Who is coming to the party?

Whoが主語の時は単数で受けるのが普通です。
https://forum.wordreference.com/threads/who-is-c …
https://www.usingenglish.com/forum/threads/18128 …

さらに調べたところ、誤りではないと説明する文法書を見つけました。しかし、それでもWhoは単数の方がよいと書かれています。

しかし、文章検索をGoogleですると
”Who is coming" と Who are coming では使用頻度は3:2(9千万:6千万)と複数で受けている例が
単数で受けているのと同等程度にありました。

結論としては、話し手、聞き手とも多数が参加すると分かっているときは複数でもよいようです。
学校英語では単数で受けるほうが無難です。


Who are you?は正しい文ですがWhoは主語ではありません。補語です。
Those who areは関係代名詞です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳しい説明ありがとうございます。
ただ初心者で単数で受けるの意味などの部分で意味が正確に把握できなかったのですが、
結局のところどちらでhaveでもhasでもよいが利用される状況で使いわける。
なぜ、haveかhasの話しにisやareが出てくるのか?です。
私の疑問点としては!who が使われていると言う事は主語が主語がなんであるかわからない。それなのにどうしてhasと決めつけられるのか? もし主語としてwho が使われ場合はhas を使うと言う取り決めがあるのかどうかを知りたかったのです。

お礼日時:2018/10/20 05:42

単数扱いにするということは



Who have opened this box?ではなく
Who has opened the box?
と言うという意味。

あるいは
Who are coming to the party tonight?
ではなく
Who is coming to the party tonight?
と言うという意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も申し訳ございません。

has を使うのは主語が三人称単数の場合だけではないのでしょうか。
なぜ、主語がWHOの場合にはこのルールが適用されないのでですか?
また、単数扱いには has を使用すると説明されたサイト等ございますか。

お礼日時:2018/10/22 21:31

いえいえ、Who を単数扱いするというのは


あくまでも「通例」であって、
複数が間違いとは言えません。

No.3さんの回答が正しくて、
「テストの時は単数にするのが無難です」
というくらいなものです。

d-yさんのNo.3の回答は合っていると思いますよ。
また、おっしゃる通り、
関係代名詞なら単数複数をきちんと区別します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回答について質問させてください。
単数扱いにするとはどう言う意味ですか?
単数扱いする事とhas,haveどちらを使うのかとどのような関係があるのでしょうか?

お礼日時:2018/10/22 10:24

ごめんなさい。


他の方の回答を見て、もう一度調べ直してみたら、
疑問詞 whoを主語にして疑問文を作るときは、
答えが複数であると分かっている場合でも
単数扱いにするのがルールのようです。

例えば、
“Who’s coming to the party tonight? Are they all your friends?”
「今日のパーティーには誰が来るの?みんな君の友達?」
のようなことになったりします。

ちなみに
Who are they? とかは、
theyが主語だから、動詞も複数形に対応する形
という説明。

また、who を 関係代名詞として使う場合は
文脈によって、単数・複数どちらもありえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回答について質問させてください。
単数扱いにするとはどう言う意味ですか?
単数扱いする事とhas,haveどちらを使うのかとどのような関係があるのでしょうか?

お礼日時:2018/10/22 10:27

No.3さんの回答で十分なのですが、蛇足まで。



若干ですが、ニュアンスが変わると思います。
ちょっと大げさに書いてみます。

Who is coming to the party?
「(予想していない、スペシャルゲストがひとり来るらしいけど)誰が来るんだい?」
Who are coming to the party?
「(クラスのみんなのうちで)どいつらが来るんだい?」

どちらも問題ないですね。
では box だとどうでしょう。

Who has opened this box?
「(この中の一人のうち)誰が開けたんだ?」
Who have opened this box?
「(でかい箱で蓋も重いから)どいつらがこの箱を開けたんだ?」

下の英文だとやや不自然な感じがしませんか。
「この箱」だったら単数扱いがよさそうです。
(大きな宝箱だったら下の英文かもですが)

さらに言えば、いつも単数になるものもありますね。
Who is it? 「(ノックをしたのは)どなたですか?」
複数扱いで
Who are they?
はなかなか厳しいですね。
数人が一度にどんどん叩いているのでしょうか。
(あり得なくはないかも)

蛇足が過ぎました。おそまつさまでした。
    • good
    • 0

who have でも文法的には間違いではありませんが、


「この箱を開けたのは誰?」と質問する時に、
箱を開けたのが複数の人だというイメージを持って
質問するケースは、それほど多くないと思います。

でも
「これまでにこの箱を開けたことがある人は誰?」
のような文脈なら、
結構ありえるかもしれませんね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうござます。
文法としてhaveでもhasどちらを使ってもよいとのルールなのですね。なるほど。
次にイメージの件ですが、開けたのが1人を想定しているのか、複数で使いわけるという事でしょうか?
Haveでも間違いではないが、箱を開けるのは通常1人だからhasがいいのだよとおっしゃっているのですね?
1人イメージの時=has
複数イメージの時=have という文法ルールになっているとの認識でよいのでしょうか?
そして、どちらをイメージするかは文脈によるとのことですね?
私はhas かhave の使い分けは主語が3人称単数であるかどうかで使いわけるものだと思っていましたが、who が主語として使われた場合には、who の対象が1人イメージの時=has、複数イメージの時=have という文法ルールでお間違いないでしょうか?

お礼日時:2018/10/20 06:13

間違いですね。


主語は who であり、三人称単数扱いであるからです。

Who will open this box?
Who is going to open this box?
Who opens this box?
Who opened this box?
Who has opened this box?
Who had opened this box?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
前回答者の方と全く異なる答えで、私はどう解釈していいのか?誰の回答を信じていいのか困っています。
主語がwho は理解できます。
主語がWho の場合には3人称単数扱いにすると言うルールを知りませんでした。
大変失礼な話しですが、皆さんの回答が食い違っているので、このルールが明記されたリンク先などご存知ないでしょうか?

お礼日時:2018/10/20 06:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報