都道府県穴埋めゲーム

自宅に簡単ではあるのですが物撮り撮影できる環境を作ろうとカメラとレンズと三脚を中古ですが買いました。
あと背景紙や照明(ストロボ?)などを買おうと思ってるのですが無知すぎてわかりません。
特に照明がわからず困っております。
予算ですが背景紙と照明機材込みで25,000円が限界です。
カメラ機材はお金がかかるのはわかるのですがなるべくお安くしたいです。
なお昔カメラマンの知り合いに聞いた話しでラジオスレーブがどうとかって言ってました。
その辺りの情事ライティングされているものとパシャっと光るようなラジオスレーブのようなものがどう違うのか教えてほしいです。

カメラですがキャノンの40Dで、レンズは17-50mmぐらいだったと思います。

聞きなおす事もあると思いますが本当に初心者ですのでわかりやすく教えていただけないでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 皆さん書き込み有難うございます。
    いくつか追記させていただきます。

    撮るもの:料理(肉・魚・野菜・デザート)全般で居酒屋さんのメニュー全部になります。
    他にも断ってきたのですが物撮りの撮影も今後色々していきたいので25,000円しかあとないですが照明をそれっぽくしたいです。
    これどうっていうやつあればURLお願いできないでしょうか。
    いい書き込みあれば次はベストアンサーします。

      補足日時:2018/04/27 21:03

A 回答 (8件)

今はAmazonなどで安いLED照明が売ってますからそれで十分です。


25000円なら2灯買ってもおつりがきますね。

無論、壊れやすいなどの評価項目はご自身でご判断下さい。
できれば、「色温度」が変化させられるものの方が良いかと思います。
特に料理(温かい物)などは少し赤みのある色の方が美味しく見えます。(色温度が低い側ですね。色温度が高いと白~青白いとなるので・・例えば揚げ物などは美味しくは見えないです)
余談ですが、部屋のLED照明などは色温度を変化できるものが多いかと思います。
もし自宅がそういったLED照明を使っているなら一度部屋の照明下で見てみてください。わかりやすいかと思います。
どちらかと言えば大きめの照明で少し話したほうが光が柔らかくなりますが、小型のものでも2灯使うことで影を薄めたりできますから大型一灯よりも2~3灯あったほうが利便性は高いと思います。

ストロボを使う方法(併用でも)ありますが、予算が厳しくなるおそれがあるので(Amazonの安いものはTTLに対応してないものが多いため薦めません。詳しくしりたい場合のみ、別途質問か調べてみてください)

背景紙ですが、大きなこだわりがなければ画材屋さんで大きめのケント紙などを買っておくのも一つの手です。
背景紙は専門のものだと結構高いです。ケント紙で 折れ、汚れがきになるのでしたらクラフトショップ(手芸店など)で布地の生地を必要な分だけ買って使うのも手です。これなら、数百円~2000円もしないでいくつか揃います。
専門の背景紙だと プロ機材ドットコムさんの背景紙は安いわりに良かったです。
http://www.prokizai.com/shop/shopdetail.html?bra …
安いわりに7色グラデのセットでそれなりにコーティングもされています。実際は全色も使わないので単品でも良いとは思いますけどね。
グラデーションペーパーだと物撮りには綺麗には見えますけど、実際にグラデの部分が使えるとも限りません。
まぁ、自分もいくつか買った中では価格的には魅力のある商品でした。

照明に関してはAmazonで LED カメラ などで検索すると数多く出てきます。
どれがお薦めというのはなんとも言えないですね。安くても壊れないもの、高くても壊れたもの、、いくつか自分も買ってます。

一応目安ですが

Kの値が変化できるもの(色温度)
電源が 電池、充電電池、ACアダプター ですが、 ACアダプターが付属してなくてもACコネクタ付きの電池使用タイプが良いかと思います。
いざというときでも電池を買えば済みますし、普段はAmazonの充電電池(単3 ベーシックタイプで十分です)を使えば経済的です。
NP-F550、NP-F750、NP-F960と言った充電電池を使うタイプもありますが、別途で買うくらいなら単3タイプにしておいた方が無難でしょう。
自宅のみならACコネクタを別途で買って(あまり付属では売ってない)も良いと思います。

Amazonなどで 撮影ブース なども売られていますが、料理には使いにくいかもしれません。
もしも、LEDで悩んだらまた別途質問してください。候補くらいは上げられます。

ベストアンサーは別の方で構いません。参考になればという程度の内容かと思いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやーかなり参考になりました。
色温度ですね!!!なるほどです、そしてど素人への説明も非常にわかりやすく直リンも有難うございました。
そうですねストロボなどは腕があがったら考えるのもいいかもしれませんね。
今後の為にって感じなんですがプロのカメラマンの動画などで撮る時に大きな音で『ピピッ』って言ってるあれなんですかね?

お礼日時:2018/04/27 23:21

>撮るもの:料理(肉・魚・野菜・デザート)全般で居酒屋さんのメニュー全部になります。


他にも断ってきたのですが物撮りの撮影も今後色々していきたいので25,000円しかあとないですが照明をそれっぽくしたいです。

つまり、クライアントから撮影料を貰い、それを生業とすると言う意味でしょうか?
ならば、厳しい事を言わせて貰います。
料理撮影には、それを美味しく見せる工夫が必要。調理人とカメラマンが一体となって撮影用の料理を作るところから始まります。
そのあたりは、プロカメラマンに従事、技を盗むところから始めないと駄目。
基礎もない、火事場の付け焼き刃では、直ぐに崩壊します。
    • good
    • 0

いらない追記かもしれませんが・・・



料理なら背景紙などを使うよりも実際のテーブル環境のほうが良いかもしれません。カメラアングルにもよるかと思いますがお客さんはそのテーブルでメニューを見るのですから無理に背景に凝るよりは実際のテーブル(か自宅ならそれに近いテーブル)で撮影して料理をメインにしたほうが良いかもしれません。背景紙ならグラペと書きましたが効果的ではなく、無地あるいは一色のシンプルなものが良いと思います。
グラペを一応書きましたが相応しくないと思いましたので書き直しておきます。すみません。
    • good
    • 0

ストロボは、自然光なりを利用するなら、ストロボは不要です。


ただ、ストロボは、カメラにあったものでなければなりませんので、純正のものなりを購入してください。あるいは、動作確認がとれているものを購入してください。
ただし、証明写真のように両側から光をあげるなら、明るい電気をあてればある程度併用出来ますが、出来ればフラッシュが2つか複数ある方がよい。
背景なら、きれいな模造紙なりがあればよいので、文房具店とかならある場合があります。
レフ板なら、段ボールとアルミホイルで代用出来る。段ボールにアルミを貼り付ければある程度代用は出来ますので。

東京都大田区下丸子にあるカメラとかプリンターのメーカーって、英語名が”CANON”で日本語名が”キヤノン”って会社ですので。
    • good
    • 0

撮るものは? 物撮りの基本は一にも二にもライティング。


小物だと物撮りセットが使い易い。要するにミニスタジオってワケです。
一例
https://www.amazon.co.jp/%E7%89%A9%E6%92%AE%E3%8 …

照明は、ストロボではなく、定常光照明の方が直接光の回り具合が確認できます。
また、小物だとどうしてもマクロレンズが必要です。
http://kakaku.com/item/10501011376/

大物だと別の撮り方になるので、どちらにせよ補足を寄越して下さい。
    • good
    • 0

>あと背景紙や照明(ストロボ?)など


外で撮れば自然光を相手に撮れますよ
    • good
    • 0

模造紙はダイソー


ライトはLEDライトスタンド2つ
左右から ストロボは使わないほうがいいかと
    • good
    • 0

両方高いけれどふん 安いのもあるかもふん

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!