dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイト先の先輩方に「分からないことがあったらすぐに質問しないとダメだよと」言われました。
でも、私は、人を頼ることが苦手なので質問できないでいますどうしたら他人を頼ることができますか?

A 回答 (5件)

頼りたくないからこそ、分からないことをさっさと質問して覚えて頼らなくていいようになるんです。


質問しなくて見かねた相手から教えてもらう方が甘えで頼ってるんです。
自分から質問して学習してる方が自主的に覚えてるんだから相手に頼ってないんです。

だから、相手に見かねて質問促されてる所が甘えなので、頼りたくないなら質問自分からすることです。
    • good
    • 1

頼るとはまた違います。



わからないことをそのままにされ、わかっているかのように仕事をされて、それがミスになりみんなに迷惑がかかるといけないから、

聞いてください

と、言われているのです。
    • good
    • 1

頼るんじゃないのですよ。



頼るのは自分に代わってやってもらうことです。

聞くのはあなた自身のためです。
そのバイト先のためでもあるのです。

早く仕事に慣れれば不安もなく安心でしょう。

あなたがキチンと仕事ができればバイト先も安心です。

苦手だからとか言ってる場合ではないのです。

「仕事」とはそういうものなのです。

聞かないでミスしてたら最悪ですよ。

よく考えましょ。
    • good
    • 0

簡単です。



今 貴女が
この「教えて!goo」で質問しているようにバイト先で
質問されればいいんですね。
    • good
    • 0

頼らないとミスが起きます。


そして、それが多大なる迷惑をお店、先輩に
かけますから、聞いた方が良いかと思います。
先輩が言うのですから、苦手なようですが、先輩に
頼ってください。
その方が、自分のためにもなりますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!