dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日ネクタイをして仕事をしているものです。いつも結び方が下手で何回もやり直しています。よくテレビでネクタイをしている人を見ています。うまく表現できないのですが、結び目の真ん中がへこむように結びたいのですがそれはどのようなタイプの結び方をしたらいいのでしょうか?以前ネクタイの結び方についての質問も参考にしたのですがどうしてもできません。是非参考になるHPや方法を教えてください。

A 回答 (4件)

結び方は基本的にどれでもディンプルは作れますが


綺麗なのはプレーンノット(一重結び)でしょう。
僕も最近知った良いコツです。言葉で説明するのが難しい事をご了承
いただいた上で、
まずは下になる小剣側の断面をV字に折り曲げておいてから大剣を巻
きます、それから以降は他のかたと同じで通す大剣の断面をあらかじ
めM字に作っておいて人差し指をMのくぼみに入れて親指と中指でつ
まみはさんで締めてゆきます。つまり小剣のVと大剣のMが重なるよ
うにします。そうすれば下が受けていますのでディンプルになりやす
いと言うわけです。わからない点はまたご質問ください。
    • good
    • 0

ネクタイの結び方はいくつもあります。

ネクタイを買われたところで、図があるはずですし、丁寧なところは、袋に結び方を示しているのがあります.一度聞かれたら、いかがですか.「聞くは1時の恥、聞かずは一生の恥」
    • good
    • 0

あのくぼみは「ディンプル」と言いますが、 こつとしては最後に大剣を引っ張ってしめるときに親指、人差し指、 中指の3本で布の断面がmの字になるように持って引っ張ること。

自然とくぼみができます。

参考URLに色々な結び方が紹介されています。
また、

http://www.lucido-net.com/entertainment/src/e01. …

にもディンプルを作るコツが少し紹介されています。

参考URL:http://uemukai.co.jp/nekutainomusubikata.htm
    • good
    • 0

>結び目の真ん中がへこむように結びたいのです


普通はプレーンノット(結び方の種類)で指で押さえると作れますが、日本だけじゃないのかな?
外国の方でへこませているのを見たことが無いのですが、どうなのでしょう。
下記のURLは、結び方が図説してあるので参考になるかと思います。

参考URL:http://www.net0726.ne.jp/~boss/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!