dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性に質問です。
会社で趣味仲間の男性がいます。
※私に現在彼氏はいませんが、その人は彼女がいるので恋愛対象ではありません。私も彼も23歳です。

ネクタイを選んでほしいと言われました。

下記の様な場合、男からするとそこまで深くは考えておらず、ネクタイを選んであげるのは良いと思いますか?

その人からラインで「今度友人の結婚式に呼ばれた、どのような柄をつけてけば良いと思う?」と、私宛に連絡がありました。

どうやら、私にネクタイを選ぶのを付き合ってほしいようです。


因みに、彼とは普段、気軽に連絡のやり取りをする間柄ではないです。
会社の新入社員歓迎会のさいにバイクツーリングを趣味にしているグループに誘われて入りました。

数回ほど同期4人で休みの日に富士山やら伊豆スカイラインなどへ行って食事中の会話や、走行中のBluetoothで親睦を深めてきた感じなので連絡は基本グループラインでしてます。

今回は個別ラインで来ました。

彼の意図が、ただバイク仲間として友達になり親睦を深め気軽に連絡できたらと考えてるだけなら、過度な拒否姿勢は気を使って接しなければならない、女は面倒くさいと思われるのも嫌なので質問しました。

A 回答 (8件)

それを確かめる為にネクタイを選びに行けば良いのでは?



別に事前にどちらか決めなければいけないわけではなく、ネクタイ選びに誘われるのは友人から上の信頼度にはなっていてそれから仲を詰めるか離すかの違いかと。

貴女に少しでも好意があれば受けるべきですが、必ず恋人になるわけではありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
友達としての好感度はありますが、彼女がいるのはおいといて、バイクを趣味にしてる人は恋愛的に好みではないです…。
「ご飯一緒に行こう」なら考えず良いよってなったのですが、ネクタイ選びって個人的に親か恋人がするものな感じがしてたんです。
でも、おっしゃるように一度行ったから勘違いさせるものでもなさそうですね。

お礼日時:2024/06/14 13:57

例えば私が女性の友人から父のネクタイを買いに行きたいからついてきてと言われたら普通に行くし、女性から恋愛感情があるなんて勘違いしません。



その程度気軽にこなせるのが友人だと思うので、変な期待や勘違いも無いかと。

貴女がモヤモヤするなら断りましょう。
    • good
    • 0

考え方として、


・彼女にも同じ質問をしていて、違う意見も聴きたかった
・彼女にセンスを疑われているから、悔しいので助言を求めた
・彼女に『あ。ソレ良いね!』って言われたい
・何故か彼女に結婚式自体を言えない(言いたくない)事情がある

ってこともあるかも知れませんね
とにかく、変な受け止め方しないで大丈夫だと思います

♂より
    • good
    • 0

まあ用がなければ承諾すれば?


デートの口実の可能性もありますが騙されとけばいいと思います。
多分お礼に食事奢ってくれるでしょう。
その後、もし望まない方向になりそうだったらその時修正できると思います。
    • good
    • 0

その彼は酷いと思います。


彼女に相談すべきであって、他の女性とましてや買い物に付き合わせるとか信じられません。ラインで画像を示すなどで少なからず足りることです。
何も知らない彼の彼女も安く見られてるなって感じてしまいました。
質問者さんには、変な誤解を招きかねませんので、「彼女に相談した方がいい」と普通に返すか、「いくつかネクタイ画像送ってくれたら選ぶよ」と、2人で買いに行くことは避けてほしいかなと思います。
    • good
    • 1

すみません、ネクタイですね。


好意がないなら適当に選べばいいと思います
    • good
    • 0

なぜ自分の彼女ではなくあなたに頼むのでしょうね?



彼女のセンスが全然駄目とか?
ちょっと考えにくいな~

なんか下心あってあなたと二人の時間を作ろうと考えているように思うけど

次はこの前のネクタイのお礼でご飯奢るとか
そういう感じで二人で会う機会を作って行く

貴方にそんな気がないなら
彼女さんに悪いから〜と断りましょう
    • good
    • 3

質問の意図が分からないんですけど、何も答えて欲しいんですか?質問なのに?がどこにも無い

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A