
ダイハツのディラーがミラココアが
生産終了したと聞きました。
しかし、何とかって名前が変わり
後継モデル?新型らしきものが
出るようなことを言っていました。
※ミラ〇〇〇という言い方はしてませんでした。
ここで予想としての質問3です。
1
やはり可愛い丸っこいココア系モデルが今後
出ると思いますか?
2
ミラココアもミラジーノの後継モデルですが
後継モデルとは基本的にどのあたりを
残し生かすのが後継モデルというのですか?
ミラの名前が変わると後継モデルとは言わない
のでしょうか?
3
生産終了になった車のアクセサリーや部品は
基本どれくらいで入手できなくなるのでしょうか?
マット類など。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1 流行は繰り返すモノなので10年後、20年後は分からないけど、「丸い、かわいい系」の元祖ラパンの売れ行きも芳しくない状況から、近い将来の可能性は限りなくゼロに近いとみるのが妥当。
ミラ・ココアは2009年から2018年まで、10年近くモデルチェンジなしで生産したあと、後継モデルなしで消滅している。
いまさら後継モデルを出すくらいなら、とっくの昔にモデルチェンジするなり、後継を出しているハズ。
2 「後継モデル」とは、ネーミングなどに関係なく、メインの顧客層が一致するモデルのコト。
前身モデルとの共通性がなくても、顧客層の被るモデルが後継モデルとなる(ex.ステーションワゴンの「日産ラフェスタ」からミニバンの「日産セレナ」)。
要するに、メーカーが「コレが後継だ」と言い張れば後継モデルになる。
3 一般論を聞いても・・・まぁ、需要が少なくなればクルマ本体が生産中でもアクセサリーが入手不能になることはあり得るし、人気(需要)が継続すれば生産終了後5年経っても入手可能なアクセサリーも少なくない。
フロアマットのようなモノはオーダーメイドに応じてくれる製品もある。型紙が残っていて10年、20年前のクルマのフロアマットやシートカバーを作ってくれるトコロもある。
No.4
- 回答日時:
やはり可愛い丸っこいココア系モデルが今後
出ると思いますか?
>かわいい系でキャンバスも出ています。
ミライースはフルモデルチェンジされましたが、これに連動してココアが出るかどうかわわかりません。
ミラココアもミラジーノの後継モデルですが、後継モデルとは基本的にどのあたりを
残し生かすのが後継モデルというのですか?ミラの名前が変わると後継モデルとは言わないのでしょうか?
>ミラジーノの後釜はデザイン的はキャストでは?
そして、テリオスがない今は必要でしょう。
生産終了になった車のアクセサリーや部品は基本どれくらいで入手できなくなるのでしょうか?マット類など。
>在庫がなくなったらでしょうね。マット類はメーカ製でなくても使えるものが出ていることが多いです。オーディオも各種ありますし。中古だとオークションで見つけることもあります。
生産終了になる車を購入した場合、部品、アクセサリーなど必ず無くなる前に買っておいた方がいい予備品。または交換しておいた方がいい部品。
>主観ですが、ディラーオプションだけで揃えるのも好き好きですが、そうじゃないなら特に問題はないと思います。
限定のアルミホイールよりマッチするデザインのものを買えばいいとも言えます。
鉄ホイールならそれのカバーくらいなら買っておいてもいいかもしれませんね。
あれはなかなか探せないと思うので。。
No.3
- 回答日時:
…ムーヴキャンバス、じゃなく?
1.上記が実質後継車だと思うんだけど。
2.メーカーが後継という場合もあればメディアなんかが勝手に後継と騒ぐ場合もあります。どこを継承していて後継と言うかはケースバイケース。
3.マットやシートカバーのような専用オプション品なんかは残していても仕方ないので早々に処分される可能性が高いでしょう。他の車種で共通のオプションや故障した時に困るような補修用部品はそれなりに残されますが。
No.1
- 回答日時:
ススキラパンのパクリデザインのココア 売れる訳がないです。
現状 大きなボディーの軽 N-BOXやスペーシア、ウエイク、タントなどと
スズキのハスラーが 軽の人気車種です。(ダイハツもハスラーのパクリ キャストを売ってる)
その他の車種は、ワコンRもムーブも人気は終えてしまいました。
売れない車種は、減らす。特にトヨタ系のダイハツは、バッサリ行きます。
1.一定販売台数売れる確約ない限り 出さない
2.解りません
3.販売台数が少ない車種は、早めになくなります。
部品は、補修用にある程度の期間在庫保有しますが
アクセサリー用品 マットなどは、生産終了時に残ってる在庫分のみ 数年度倉庫の 棚卸などで 廃棄処分もあり得ます。マットなどそう痛みません 10年は使えるので
買い替える必要も有りません
6年8年乗れば 次に興味を持てる可愛い車種が出てくるでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デパート・百貨店 カルティエのタンクソロと新しいタンクマスト、どちらが良いと思いますか? 2 2022/10/13 11:29
- ドライブ・ストレージ HDD 2.5" 内蔵タイプ 7mm厚について 9 2022/12/22 17:54
- 国産車 当て逃げされて、フロントバンパーを穴が空くほど破損されました。 すぐにディーラーにバンパーを発注して 7 2022/07/19 11:44
- ウォーキング・ランニング お気に入りのランニングシューズ (生産終了モデル)をまとめ買いしたいのですが、製造年月からどれぐらい 1 2022/06/09 11:40
- その他(車) スバルXVの後継モデル「クロストレック」 馬力145PS トルク188N・m 加速は鈍いですか? 4 2023/02/24 13:52
- カスタマイズ(バイク) タイヤの違い 2 2022/09/16 00:57
- 経済 ディベートで勝ちたいのですが相手を言い負かせる質問を考えてくれる方募集します。3回同じチームでディベ 7 2023/07/20 15:49
- 一眼レフカメラ 「α7 II ILCE-7M2」はいつまで販売されていましたか? 2014年発売と書いてありますが、 5 2023/03/07 06:50
- デスクトップパソコン M.2 WiFi カードってアンテナなくても通信できるのですか? 1 2022/10/09 18:35
- スピーカー・コンポ・ステレオ ONKYO PIONEERブランドが復活 5 2023/07/17 22:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GSXハヤブサですが
-
自分の描いた絵をシールにした...
-
210、220クラウンのターボとH...
-
Gibson J45 スタンダード現行モ...
-
クラウン伝統のペリメーターフ...
-
Wordのグループ化したオブジェ...
-
レクサスLSのfスポーツにはボデ...
-
セレナのモデルチェンジ
-
レクサス LF-SXの発売時期と値段
-
白いキャディバッグの黄ばみを...
-
LEXUS SC430とソアラ430SCVのト...
-
トヨタ スマートキーの解錠時の...
-
ノアのタイヤをセレナで使える...
-
囲碁の学び方について
-
例えばですけど、車で『消音器...
-
ピアノ用の楽譜でアルトサック...
-
この写真のようなキャンバス用...
-
土屋圭市のスイフトスポーツで...
-
スイフトスポーツzc32sにLEDテ...
-
油絵の練習でキャンバスの代わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の描いた絵をシールにした...
-
Wordのグループ化したオブジェ...
-
ラパン軽自動車は、何キロまで...
-
トヨタ スマートキーの解錠時の...
-
ラパンの歴代の色を知りたいです!
-
210、220クラウンのターボとH...
-
例えばですけど、車で『消音器...
-
糊のない接着芯
-
jpgファイルを3枚つなげる
-
描画キャンパスへの貼り付け
-
土屋圭市のスイフトスポーツで...
-
デスクトップに画像を置く方法
-
6人でゴルフに行ける車はどのよ...
-
男でラパンに乗ってる人って何...
-
レクサスに乗っていてオートバ...
-
キャンバスがよれる
-
FRのクラウンについて 雪が多く...
-
ゼロクラウンのマルチナビの地...
-
クラウン伝統のペリメーターフ...
-
WORD2002で表の中の文章を段組...
おすすめ情報
最後にもう一つ質問です。
ダイハツに限らずですが生産終了になる
車を購入した場合、
部品、アクセサリーなど
必ず無くなる前に買っておいた方がいい予備品。
または交換しておいた方がいい部品。
がありましたら教えてください。
同じ色のタッチペンとか限定のホイールや
内装のものとかシートとか
主観で結構です。