dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアノを習って他人は多いですが、一般的にソナタに入る頃にはどれくらいの年齢なのでしょうか?
音大を目指すようなバリバリの子は置いておいて、普通にお稽古してる子だと中学生か高校生あたりなのかなあと思っていますが、どうなんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • なるほど
    ソナタってソナタアルバムのことですが、ソナチネアルバムと一部ソナタ曲がかぶっています
    それはソナチネ扱いですか?ソナタ扱いしてますか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/05/06 08:02

A 回答 (3件)

補足を読みました。

 ソナチネに入っていても、ソナタはソナタです。 例えば、一般的に Easy Sonata と呼ばれている Mozart のソナタ K545 ですが、楽譜通りのテンポ (Allegro) で、粒をそろえて弾くとなると決して 易しいソナタではないことはわかるでしょう。Beethoven のOp. 49, #2 もソナチネアルバムに入っていますが、立派なソナタです。

以上の事から、私はソナチネアルバムに入っていても、「ソナタ」 だと、思います。
    • good
    • 0

例外的に才能のある子と 著しくない子を除けば・・・・・



平均的には幼稚園ぐらいからピアノを始めたら普通は中学生位だと思います。 私がそうでした。
私は5歳から始めて 中学に入る時にソナタ。 姉は小3から始めたので(遅ッ)、中3でソナタでした。 



高校生だとちょっと、遅いかな?と思いますが、先生の教育方針もあるので、一概にはいえません。 基礎やソナチネをしっかりやってからじゃないと ソナタにすすませない先生もいます。
あと、完全に仕上がっていなくても なんとなく弾けたら 「はい、次。」という先生もいらっしゃるでしょうし。

長く、ピアノを弾いていますが あまり、他人と比べないほうがいいんですけれどね。 そういう私も他人が気になりますが。:(

私は時間をとって基礎をしっかり教えてくれる先生が好きです。 そうじゃないと、上級になったときに困るのは自分なので。

ご参考までに・・・・。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

普通(趣味の範囲)で早い子は小学校の高学年から弾いていますね。


私の周りは中学生は全員。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!