dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正義なんてものはないと言われて久しいが 我々の子供時分の正義を考えると残念です。

正義とは怪物をやっつける事でも他国を攻撃して何十万人の人を殺すことでもない

日本人310万人を殺す事がアメリカの正義だったのか?

アメリカファーストが正義なのか?

パワー・イズ・ライトなのか?

正義とは自分を勘定に入れて世界中の人の存在と人権を守ることではないだろうか?

私は今の時代に 正義を語りたい。暗黙の中潰されて行く良心が多くある。

愛と正義が両立してこそ世界は全体幸福になる

世界がぜんたい 幸福にならないうちは 個人の幸福はありえない(宮沢賢治)

我々は賢治より遅れてるのではないだろうか?

A 回答 (14件中11~14件)

お父さんが買ってきたケーキを、兄弟で仲良く分けて食べるとか、友達が


遊びに来たら分けてあげるのが普遍的正義で、独り占めすることを正義と
呼ぶから分からなくなるのでしょう。

これが、民族・国家になったときに、兄弟だと「思えない」精神性が人類
の普遍的正義を否定する原因になっているという単純な話だと思う。

ここから始めて丹念に考えてゆけば、何が間違っているかとか、何が足り
ないのかが分かってくると思う。

「個人だけの幸福はあり得ない」と私も思うけど、これも順を追って丹念に
考えてゆかないと、よくわからなくなってしまうと思う。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

高邁な理想を掲げる人は暗殺される。その人たちの考えや理想、思想を受け継ごうではありませんか。

現実は違うという あまりに当たり前のことを言っても世の中は良くならない

自分の理想はないのか?理想がなくてどうして世の中がよくなる?

早く正解を出せ。哲学の仕事ではないでしょうか?人生観・世界観を通して世界を幸福にすることは。

宗教と無宗教では答えが違うのか?互の良さを引き出せばいい。

もう死んでいく人たちが後を絶たない。何とかしよう。時間がない 

存在主義 全ての人間存在を存在させる 存在を目指そう。人権も守ろう。

欲望や憎しみ エゴや嫌悪をぬぐい去れ。人口爆発の満員バスで目的の地へ行こう。

お礼日時:2018/05/02 22:13

正義なんてものはないと言われて久しいが 


我々の子供時分の正義を考えると残念です。
  ↑
正義概念については、大きく二つの考え方が
あります。
一つは、一神教的概念で、時代や立ち位置に関係ない
普遍的な正義概念です。
一つは、多神教的概念で、時代や立ち位置によって
変わる正義概念です。

欧米キリスト教文化圏では、普遍的な正義を求めて
数百年間議論しています。



日本人310万人を殺す事がアメリカの正義だったのか?
  ↑
その通りです。
米国の正義は普遍的ですから、日本は悪者、という
ことになるのは、理の当然です。



アメリカファーストが正義なのか?
  ↑
これは、キリスト教的正義とは矛楯します。



パワー・イズ・ライトなのか?
  ↑
結果としてそうなる、ということです。
勝てば官軍負ければ賊軍になるのが、現実で
ここには、現実と理念の乖離があります。



正義とは自分を勘定に入れて世界中の人の存在と
人権を守ることではないだろうか?
   ↑
ハイ、その通りですが、そうした思想は時として
大厄災をもたらすことがあります。
これが正義なんだから、反対するのは悪だ。
悪は虐殺しろ。
という論法です。
欧米は、欧米的正義を大義名分として
戦争をくり返してきました。



私は今の時代に 正義を語りたい。暗黙の中潰されて行く良心が多くある。
愛と正義が両立してこそ世界は全体幸福になる
   ↑
両立ではなく、愛を含んだ正義概念です。



世界がぜんたい 幸福にならないうちは 
個人の幸福はありえない(宮沢賢治)
  ↑
残念ながら、これは事実ではありません。
世界全体が幸福ではありませんが、ワタシは
十分幸福です。



我々は賢治より遅れてるのではないだろうか?
  ↑
賢治は間違っていました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

先生は賢いが現代を変える思想にかけるのでは?

敵と争う正義があるだろうか?仮面ライダーの見過ぎです。

イエスの言うように敵をも愛し勘定に入れなければならない

今の様にどの民族、どの宗教がどう考えてるかわかる時代に

イラク戦争で50万人も空爆で殺す正義があるだろうか?

そんなものは正義でも何でもない 世界全体の正義を求めようではありませんか。

宗教や国が壁を築いてしまうが 人間は皆人間としての存在権(生存権)と人権がある

その上で論じようではありませんか。

正義を今更神に頼ってどうするのですか 宗教・無宗教を超えた正義を求めましょう

今の時代に人間存在を求めるのなら世界中に通用する世界憲法を作ればいい(明日は憲法記念日)

世界を立て直さなければならない。あまりに人を殺しすぎる。間違っている。

お礼日時:2018/05/02 21:52

正義とは何ですか?



「子供時分の正義」「アメリカの正義」という言葉で、暗黙に認められているように、
「時代や民族や国家」で「異なるもの」でしょう?

それを絶対的、普遍的な「正義」として語ろうとするから、観念だけのものに
なるのでは?

私の正義と他人の正義は異なるだろうし、ハムラビ法典を出すまでもなく、
その辺に「無数の正義」があるのに、それらを無視して
「正義を語りたい。」と言っても、無理でしょう?

当然、宮沢賢治の正義も、それは彼個人の正義であって、山本常朝(葉隠)の
正義と、或いはアイヌ民族の正義とは異なる。

先ず、「普遍性の錯覚」からの脱却が必要では?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

当時は当時の正義と思っていあたのでしょう しかし我々はもうその様な主観的正義が正義足りえないことを知っています。

そんな正義はこの現代の正義足りえない。アメリカの正義は本当の正義ではない。

本当の正義は 検事の言うように 世界がぜんたい 幸福にならないものならそれは正義ではない

この現代に 人口爆発の現代に 宮沢賢治を超える高邁な理想と正義を語るべし

理想を何処にやったのだろうか?現実に飲み込まれて理想を捨てたか 理想など描きもしなかったのか?

と思ってしまう。平和主義を捨てた日本は 一体何だろうか?

お礼日時:2018/05/02 21:36

アメリカの正義はヒーローという正義の意味ではなくて正しい(アメリカから見て)なので意味が違うと思います


また正義とは立場が変わるだけで大きく変わるものです
会社で例えると社長は売り上げをあげることが正義ですが平社員などはストレスなく仕事することが正義なので…
また幸福とは無意識のうちに他人と比較して幸福かどうか考えるものだと思います(主観)
つまり幸福な人がいると言うことは不幸な人もいると言うことです
なので普遍の幸福などありえないと思います
賢治のように口で言うのは簡単ですが現実は複雑なので僕は賢治の方が劣っていると思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

今は理想とか正義とかが崩れた時代です。

汝の隣人を愛せ 汝の敵を愛せとイエスが言ってから2000年程経ちます。

その真意は自分自身を愛するように隣人を愛せ、敵も人間だ敵をも愛せ

人間は皆愛せ。正義は全ての人間にとってプラスの正義でなければならない

戦争等以ての外だというのです。

それなのに戦争を繰り返した西欧、植民地主義 それが全く間違っていたのです

国連憲章で世界を助け愛の世界にしなければならないのです。

それを拒否権で我が儘を言って来たのが大きな間違いなのです。

アメリカの正義もロシアの正義も中国の正義も本当の正義ではありません

全世界が認める正義が真の正義です。それを求めずしてアメリカファーストなど間違っています。

それで上手く行く事があったとしても マイナスはそれ以上に大きいでしょう。

宮沢賢治の言葉は賢治の理想です。あの時代にこの様な高邁な思想があったという事が目を見張ります。

どうせ人間死ぬのです。未来に幸福の種を蒔いて賢治は病死しました。

私は賢治の言葉に敬服いたします。

お礼日時:2018/05/02 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!